もも組とりんご組 天気の良い日は園庭で「ドッヂボール」をしています。
はじめは、ルールがわからなかったもも組のおともだちも最近ではボールを自分から取りに行ったり ドッヂボールを楽しめるようになってきました!
もも組とりんご組 天気の良い日は園庭で「ドッヂボール」をしています。
はじめは、ルールがわからなかったもも組のおともだちも最近ではボールを自分から取りに行ったり ドッヂボールを楽しめるようになってきました!
りんご組さん、もも組さんで夏祭り会のちょうちん製作をしました♪
みんなとっても楽しそう
どんなちょうちんが出来上がるのか楽しみです
夏祭り会の練習も頑張っていますよ!
5歳児りんご組の子どもたちと、さつまいもの苗植えをしました。
園長先生に教えてもらい苗を植えました
大きなさつまいもができるかなぁと今から楽しみにしている子どもたち♪
給食で食べるのが楽しみです
食育の一環で、田原台でさつまいもの苗植えをしました。
ひとつひとつ大切に苗に土のお布団を掛けてあげました。
秋には大きいお芋、収穫できるかな
収穫したお芋は保育園みんなのおやつや給食に出て来ます。今から楽しみです
5月18日(金)は5月生まれのお友達のお誕生日会でした。
先生によるマジックも無事成功!!子ども達も楽しんでました。
お昼からりんご組さんは
夏祭り会の練習をしました。
今日は5月のお誕生日会がありました誕生日のお友達はドキドキしながら自己紹介をしてくれました。
お家の人とは魚釣りゲームを楽しみました♪
先生からのプレゼントのお話も大盛り上がりでした
お誕生日会メニュー、とってもおいしかったです!
今日は楽しみにしていたアドベンチャーワールドへ行きました。
ケニア号に乗ってライオンやトラを見たり、
イルカショーやアニマルショーを楽しみました。
お昼御飯はシロクマカレーです。
パンダ
と記念撮影もしました。
楽しい思い出になりました
今日、明日と年長児りんご組の子ども達のお泊まり保育です
関西空港で間近に飛行機を見て感動してました️
おにぎりもみんなで食べました。
御坊公園の民俗資料館にて。
アスレチックでおもいっきり遊びました。
梅干し館も見学しました。
夜ご飯、おなか一杯になりました。
明日はアドベンチャーワールドです。みんな楽しみにしてます
5月1日は、「子どもの日のつどい」でした。
りんご組保育室に各クラスで作ったこいのぼりを持って集まりました。
司会の先生から子どもの日の由来についての話を聞いたり、ゲームをして楽しみました!
各クラスの代表のおともだちが前に行き、こいのぼりの作り方などをみんなの前で発表してくれました。
おうちにこいのぼりを持ち帰っています。是非飾ってくださいね~
各クラスの作品紹介
◆くるみ0才◆
◆くるみ1才◆
◆さくらんぼ◆
◆いちご◆
◆も も◆
◆りんご◆
今日はこどもの日の集いがありましたこどもの日についてのお話を聞き、クイズをみんなでしました
そのあと各クラスの代表のお友達が製作をしたこいのぼりの紹介をしてくれました♪
りんご組さん
もも組さん
いちご組さん
さくらんぼ組さん
1歳くるみ組さん
0歳くるみ組さん
玄関にもこいのぼりを飾りました