5月21日に、交通安全教室がありました。
新町保育園に警察の方が来てくださり、横断歩道の渡り方や信号機の色の確認など様々なことを教えて頂きました。
初めての経験にはじめは少し緊張気味の子どもたちでした。

「交通安全で知ってることあるー?」と聞かれ、


たくさんの子が答えていました。
「みんなは大きくなったらなりたい夢はある?」
と聞かれると

「サッカー選手!」
と答えている子もいました。
「夢に向かって頑張ることはとても大事なこと。だけど、交通事故はその夢を一瞬で奪ってしまう。」と交通ルールを守る大切さを話してくださり、子どもたちはいつになく真剣な表情でした。


信号の色の確認や、どの色だったら渡っていいのか。車と歩行者の信号機の違いなども確認しました。
実際に園庭に用意された道路を渡ってみました。









最後に警察の方と記念撮影もさせて頂きました。
【いちご組】

【もも組】

【りんご組】
