泉保育園にいたあおむしがサナギになり、蝶々になりました🦋
毎日、あおむしの様子を気にしていた子どもたちは、お空に飛び立つ様子を見てとても嬉しそうでした☺️
「ばいばーい👋」「元気でねー!」という声がたくさん聞こえてきました😊








まだサナギもいるのできれいな蝶々になるのが今から楽しみです🎵
泉保育園にいたあおむしがサナギになり、蝶々になりました🦋
毎日、あおむしの様子を気にしていた子どもたちは、お空に飛び立つ様子を見てとても嬉しそうでした☺️
「ばいばーい👋」「元気でねー!」という声がたくさん聞こえてきました😊
まだサナギもいるのできれいな蝶々になるのが今から楽しみです🎵
みんなでスライム作りをした時の
写真です📸
「なにこれー?」と不思議そうに混ぜていた
ももぐみの子どもたちでしたが、
いつしか真剣に❣️
カメラを向けても
なかなかこっちも向いてくれず、
しばらく待つことに。
…………
だんだん不思議な感触になってきて
みんな楽しそうな良い笑顔になり、
やっとカメラの方を向いてくれました📸
「楽しかった!」「またやろうな!」と
大喜びしてくれました♬ 楽しかったね❣️
歯磨き指導がありました!
大東市の職員の方に来ていただき、歯の大切さや歯磨きの仕方について教えてもらいました🦷
りんご組の子どもたちは、歯に優しい食べ物か、歯に良くない食べ物かのクイズに挑戦しました✨
お友達と相談して答えを出す様子も見られましたよ😊
最後にいちご組、もも組、りんご組の子どもたちは歯磨きの仕方を教わりました🪥
先生のお話を聞いて真剣に取り組む姿が見られました☺️
夏まつり会に向けて、
毎日、練習を頑張っています!!!
『練習するよ〜』と、声を掛けると
みんな、自分の立ち位置に✨
踊りが大好きな子ども達です♪
お部屋では、
一つ一つの振りを確認しています。
先生の真似をしようと
一生懸命の子ども達です✨
今から、保護者の方に
見てもらえる日を
とても楽しみにしています♪✨
お家でも、
夏まつり会のお話を聞いてみて下さいね!
夏祭り会に向けての活動です😊
ちょうちん作りでは風船張子をし、乾いたら中の風船をハサミで切って、取り出す時は怖いと言ってドキドキ💓
まだ不慣れなハサミやのりを使い、小さな手でコツコツと制作に取り組みました✂️
また踊りの練習をもも組の子どもたちに見てもらい、精一杯踊りました👏
おやつの時間が大好きな、くるみぐみさん☺️
自分で、食べようと、頑張る姿も見られます!
遊びの時間もボール遊びが、最近お気に入りで全力で楽しんでます♪
おかえりの会では、手をたたいたり、体を揺らしたり、お歌が大好きな、くるみぐみさんですよ✨
天気の良い日が続いてお外遊び大好きなくるみさんは大喜び♩
夏祭り会の練習を頑張った後のお外遊びは「やったー!」と玄関に行く足取りも速いです。
お気に入りの乗り物や遊び場で自由に楽しんでいます。
暑くなってきたので水分補給をしっかりしながら元気に過ごしたいと思います。
さつまいもの苗植えに行きました!行き道からスキップをしてプチ遠足気分でルンルンの子どもたち!
園長先生に苗植えの仕方をおしえてもらって
みんなで苗植えスタートです!
みんな真剣な表情で楽しく苗植えをしてくれました!どんなさつまいもが育つか楽しみです!
お外遊びが大好きなくるみぐみさん、
今日は滑り台に挑戦です!
何度も繰り返して、滑り方、着地の仕方をマスターするお友達もいましたよ!
りんご組の外遊びの様子です!
年長児としての自覚も芽生えてきたこどもたち。小さいお友達の面倒も見てくれています!
子どもたちが大好きなドッジボール!
今日も白熱した戦いでした!!