大東市 保育園 新町保育園 いちご組 椅子取りゲーム

椅子取りゲームをしました。

音楽が止まったら座るという事を覚え、ルールのある集団遊びを楽しんでいます。

頑張るぞー!!

の気合いを入れてミュージックスタート!!

椅子のまわりをグルグルと歩き

音楽が止まると、椅子に座る子どもたち。

一生懸命、椅子を探している姿が、とても可愛いです。

今回の椅子取りゲームの1位、2位のお友だちです!!

おめでとう!!

大東市 保育園 泉保育園 さつまいもの苗植え🌱

さつまいもの苗植えにりんご組さんが行ってきました🍠

いも掘りの経験はありますが、さつまいもの苗ははじめて見る様子の子どもたち🌱

園長先生のお話を聞いて、自分たちで苗を植えることができました☺️

収穫を今から楽しみにしているりんご組さんでした😊

大東市 保育園 新町保育園 りんご組 さつまいも苗植え

食育の一環として

【さつまいもの苗植え】

に、りんご組の子どもたちが取り組みました。

苗の植え方の説明を

真剣に聞いている子どもたちです。

苗を持って、苗植えスタート!

初めての体験に

ドキドキしていました♡

説明通り、全員が自分の手で

しっかりと苗植えができました!

さすが、年長組さんです

苗植えが終わった後は

草むらで虫や、葉っぱを観察しました♪

てんとう虫、バッタ、ダンゴムシを

発見し大喜びしていました!

次は、10月に収穫に行きます!

大きなさつまいもが

たくさん出来るといいですね

収穫の日が今から

待ち遠しい子どもたちです!!

大東市 保育園 新町保育園 もも組 文字指導

今日は「へ」の字を勉強しました

まず、黙想で集中します

みんな正しい姿勢が身についてきました

挨拶をして今日取り組む字を伝えたら

「へ」がつく言葉探しをします

「へびの”へ”です」

「へやの”へ”です」

「へりこぷたーの”へ”です」

たくさんの「へ」がつく言葉を見つけることができました

鉛筆も正しく持てるようになりました!

今日も最後まで集中して取り組むことができました😊

大東市 保育園 泉保育園 日帰り遠足🚌

りんご組のお友達が楽しみにしていた日帰り遠足アドベンチャーワールドに行ってきました😊

ふれあい広場でカワウソやカバ、フラミンゴを見たり🦩

パンダのしっぽの色でみんな大盛り上がりしました🐼

イルカショーはみんな釘付けでした🐬

楽しみにしていたお昼はカレーでした🍛

お昼からはケニア号に乗って色々な動物を見ました🦁🐻

りんご組さん19人全員で参加でき、楽しい思い出ができました✨

大東市 保育園 新町保育園 日帰り遠足🚌☀️

今日は日帰り遠足でアドベンチャーワールドに

りんご組(5才児)のみんなで楽しみました。

遠足を楽しみにしていた子どもたちは

ワクワクしながらバスへ乗り、

バスでのお約束をしっかりと守って

アドベンチャーワールドに到着しました!

1番最初にイルカのショーを見ました!🐬

まだ始まらないの?とイルカのショーを楽しみにしていた子どもたちは始まると「すごい!」と興味津々!

イルカに触りたい!と言いながら

手拍子を一緒にしたりして楽しみました!

次はアニマルアクションを見に行きました!🦜

オウムやヤギ、アザラシ、フラミンゴ、ブタ、カワウソ等色々な動物達が出てきて、お手伝いをしたい人!と

言われると積極的に手を挙げていました。

その後は昼食でしろくまカレーを食べました!

お腹が空いていたりんごさんしっかりと食べきりました!

昼食後はケニア号に乗りました!

草食動物や肉食動物を見ましたよ〜🦁

ケニア号が終わってからはパンダ🐼を見たり

海獣館を見たりペンギンを見たり

沢山楽しみました!🐧

いろんな動物が見れて大興奮の子どもたちでした!

ひとつひとつの行事が最後になるりんご組さん

お友だちと沢山楽しめて良かったね✨️

またお家でもお話し聞いてあげてください😊

大東市 保育園 新町保育園 くるみ1才 制作活動

連休明けも元気いっぱいに登園してきてくれた子どもたち♪

4月から色々な制作活動をしています。

こいのぼり制作では、【シール貼り】

台紙から自分でシールを剥がしてあっという間に貼ってくれたり

手の甲から一枚ずつ剥がして貼ってくれました。

壁面制作・ファミリーデー制作では

【なぐり描き】

初めてのクレパスに興味津々⭐︎

保育士の「こうするんだよー」という声かけに真似してみたり

慣れた手つきで描いたりしていました♪

これから、色々な制作活動、楽しみにしててね❤︎