大東市 保育園 新町保育園 🍏りんご組🍏 壁面制作【トンボとコスモス】

8月も後半に入り

9月の壁面制作をしました!

まず台紙に

夕焼けのオレンジを

丁寧に塗っていき

初めて切り紙にも挑戦しました!

少し難しかったようですが…

切った後、折り紙を開くと…

コスモスのお花になっていて

子どもたちは「うわぁ!キレイ!」と

驚きもありつつとても喜んでいました!☺️

トンボは割り箸に好きな柄の

マスキングテープを選び

自分でクルクル巻いたあと、

トンボの羽を自分でギュッと結びました!

羽の色も好きな色を選びましたよ!

最後に…

できたコスモスとトンボを貼って完成!

秋らしい作品が出来上がりました!🍁🍂

大東市 保育園 新町保育園 🍏りんご組🍏 【寒天遊び】

子どもたちが楽しみにしていた

寒天遊びをしました!⭐️

寒天の感触と冷たさに子どもたちは

とても楽しんでいました!😄✨

型抜きで型をとったり

グチャッと潰して

かき氷みたいにしたり

それぞれ楽しみましたよ〜☺️

寒天遊びのあとはプールにも入り

沢山楽しめた1日になりました!😆✨

大東市 保育園 新町保育園 いちご組 寒天遊び

夏の恒例遊び、【寒天遊び】をしました。

戸外での運動会の練習を終えて、部屋に戻ってきた子どもたちは、「つめたーい!」と言って気持ちよさそうに触っていました。

いちご組のお気に入りは型抜きで、順番にハートや星の型を型取りしました。

最後はみんな後片付けをしっかり手伝ってくれました。

また、夏の思い出が1つできました♬

大東市 保育園 新町保育園 りんご組🍏 折り紙制作「せみ」

折り紙制作で「せみ」を折りました!

せみを折ることを知ると

「えー!セミとか折れるの?」と

ワクワクが止まらない様子でした!

折り紙制作にも慣れてきたようで

指先を使って上手に

折れるようになってきました!✨️

角を合わせて丁寧に折るのは

難しいですが集中して

キレイに折ろうと頑張っていました!😊✨

絵を描くのも上手になってきて

想像を膨らませて…

夏らしい作品になりました!🎐꙳⋆☀️

大東市 保育園 新町保育園 くるみ0

9月の壁面制作のテーマは「お月見」🌾🌕

しっかりスタンプを握ってとっても上手に

お団子が作れましたよ✨️

敬老の日制作ではシール貼りをしました。

手の甲に付いたシールを自分で

剥がしてペタペタ♬

折れてしまうシールも一生懸命指先を使って

集中していましたよ☺️

制作が大好きな子どもたちはいつも夢中になって取り組んでいます✨️

大東市 保育園 新町保育園 くるみ1組

布積み木と、マットで遊んだ日の様子です♫

布積み木を積み上げてパンチしたり

マットの上にダイナミックに飛び乗ってみたり

マット山を越えるのを楽しんでいました♫

避難訓練のお話では、いつも目を見て

真剣に聞いてくれる子どもたちです!

風水害 ″の避難訓練では、ライフジャケットを

着てみたい!と立候補した子たちが

試着をしていましたよ♫