今月末の夏祭り会に向けてコツコツ練習中です。
初めは泣いていた子も笑顔で踊れるようになってきました♩




砂遊びの誘惑に負けてしまうこともありますが、先生の真似をしてポーズを決められる子も増えてきました。
本番では毎日コツコツと頑張っている成果を見てもらえると嬉しいです✨
今月末の夏祭り会に向けてコツコツ練習中です。
初めは泣いていた子も笑顔で踊れるようになってきました♩
砂遊びの誘惑に負けてしまうこともありますが、先生の真似をしてポーズを決められる子も増えてきました。
本番では毎日コツコツと頑張っている成果を見てもらえると嬉しいです✨
さくらんぼ組6月の壁面制作の様子です。
画用紙を持ち上げで絵の具をたらして雨を表現しました☔️
じっと見つめる子、「わー✨」と喜ぶ子、たくさんのかわいい姿が見られました🥰
アジサイはスポンジを使ってお花の形をスタンプしました🎨
かわいく完成しました✨
6月も楽しく過ごそうね☺️
5月28日(水)は交通安全教室がありました🚥
警察の方が来てくださり、交通安全の大切さを教えてくれました👮
いつもと違う雰囲気に緊張した様子の子どもたちでしたが、将来の夢を聞かれると恥ずかしそうに手を挙げて発表する姿も見られました。
さぁ、いよいよ実際に横断歩道や信号を使って渡っていきます🚥
「右見て 左見て もう一度右を見て」と、確認しながら進みます。
渡る時はしっかり手をあげて渡ります✋
1人で渡ることが難しかった子どもたちも、お兄ちゃんたちに手を引いてもらい嬉しそうでした♬
これからも交通ルールをしっかり守って、元気に楽しいこといっぱいしようね✨
4歳 もも組
~風船遊びをしました!~
まずは、頑張るぞ~!!の掛け声合戦から始まり…
風船下くぐり
風船バンザイ渡
円になり風船をとなりの友達に渡して行き…ミュージックスタート♬
音楽が止まったところで風船を持っている子どもは…ダンスをします♡
梅雨にも負けない元気いっぱいの子どもたちです!!
6月に入って、暑かったり涼しかったりと、気温の変化がありますが元気いっぱいのくるみぐみさん!
みんなが大好きな、マラカスをフリフリしながら、体を揺らしたり、ニコニコ笑顔で、お友達や、先生と遊んでます😊
ハイハイをして、お気に入りの、玩具も、とりにいく姿も見られるようになりました✨
お帰りの会のお歌の時間、みんな同じポーズ!!
とっても可愛い瞬間でしたよ🩷
夏まつり会のちょうちん制作をしました🏮
先生のお話を集中して聞く子どもたち。
どんな制作をするのかな?と興味津々です✨️
カラフルな絵の具を使ってスワイプアート🌈
パーツ貼りをして可愛いお顔も一生懸命作りましたよ✨
みんな頑張って作ったちょうちん✨
とっても可愛く出来たので本番楽しみにしていてくださいね☺️
大好きなお外では、好きな遊びを見つけて
元気いっぱいに楽しんでいますよ♪
最近、メロディオンに楽しんで取り組んでいます!
ド〜ソの音を覚えたのでまたお家でも聞いてみて下さい😊
次回はかえるのうたの演奏にチャレンジします🎵
色鉛筆をご用意下さりありがとうございます。
子ども達はぬり絵をしたり、お絵描きをして楽しんでいます😊
鉛筆の削り方は友だち同士で教えてあっています✏️
メロディオンでは、ファンファーレが弾けるようになりました🎵
メロディオンの取り扱い方も上手になりました👏
先日、歯みがき指導がありました。
歯について
たくさんのことを学びました!
虫歯がどうしてできるか?
虫歯予防の大切さのお話を
集中して聞いていた子ども達です✨
歯に優しい食べ物か、
歯に良くない食べ物かのクイズにも
挑戦しました✨
そして最後に、
歯ブラシの持ち方、歯磨きの仕方、
歯磨きをするときのお約束などを
丁寧に教えていただきました♪
その日の、給食後は
教えてもらった磨き方を思い出し、
いつも以上に丁寧に
歯磨きをしていた子どもたちです✨
虫歯ゼロを目指しましょうね!!!
泉保育園にいたあおむしがサナギになり、蝶々になりました🦋
毎日、あおむしの様子を気にしていた子どもたちは、お空に飛び立つ様子を見てとても嬉しそうでした☺️
「ばいばーい👋」「元気でねー!」という声がたくさん聞こえてきました😊
まだサナギもいるのできれいな蝶々になるのが今から楽しみです🎵