もも組、りんご組さんでバスに乗っていもほり遠足に行ってきました🎒
大きなおいもをたくさん掘ることができました🍠












お弁当は保育園に帰って園庭食べました🍙









もも組、りんご組さんでバスに乗っていもほり遠足に行ってきました🎒
大きなおいもをたくさん掘ることができました🍠
お弁当は保育園に帰って園庭食べました🍙
昨日は灰塚保育園の運動会でした❣️
毎日練習を頑張ってきた子ども達。かけっこ・ゲーム・お遊戯や鼓笛隊では、その成果を発揮することが出来ました🎶
保護者の皆様、暑い中ご参加いただきありがとうございました!
今日は泉保育園の運動会でした🎵
お家の方に観てもらうのを楽しみにしていた子どもたち、かけっこや親子ゲーム、クラスゲーム等を楽しみ、お遊戯や鼓笛隊では、練習の成果を十分に発揮してくれました!
とても頑張った子どもたち、お家でもたくさん褒めてあげてくださいね😊
今日のさくらんぼ組は、公園で運動会のお遊戯の練習をしました‼️
暑い中でしたが、みんなで頑張りました🎶
朝礼の時間を使って、運動会の練習をしました。
★くるみ1才・さくらんぼ組のかけっこの様子
★もも・りんご組のリレーの様子
お月見会を二部制で行いました🌝
お月様やお月見のお話を先生から聞き、そのあとは○✖️クイズをしました😊
お月見の紙芝居も司会の先生に読んでもらい、楽しみました🎵
最後に集合写真を撮りました✌️
地震を想定した避難訓練を行いました!
子どもたちは非常ベルの音と先生の声かけで机の下に避難することができていました!
避難したあとは、園庭で先生たちから地震のときのお約束のお話を聞きました!
しっかりお話を聞くことができていました😊
今日は、「大阪880万人訓練」の日でした。
今日のおやつは、災害用で備蓄していたおやつを食べました。
缶のふたを開けると・・・パンやビスケットの香りが漂って美味しそうでしたよ。
お味の感想は、子どもたちに聞いてみてあげて下さい。
3.4.5才 → ブリオッシュパン
0.1.2才 → ミルクビスケット
暑い中ではありますが、運動会の練習を開始しています。
毎日、くるみ0才・くるみ1才・さくらんぼ と いちご・もも・りんご にわかれて朝礼をしています。
今日の写真は、いちご・もも・りんご組のディズニーたいそうの様子です。
みんなしっかり体を動かしています!
当日に向けて、これから毎日の練習を頑張っていきたいと思います!!
8月は火災を想定した避難訓練を行いました。
非常ベルと放送を聞き、落ち着いて避難することができました👏
避難したあとは、先生から避難するときに大事なことや、お約束のお話をしてもらいました😊
りんご組のお友達は質問に積極的に答えることができていました☺️