昨日は夏祭り会の予行練習をしました。
暑い中でしたが、みんな一生懸命頑張ってくれていました!
部屋の中に入ると水筒のお茶をしっかり飲み、ひと休みする子ども達。
みんなとっても頑張ったので、褒められてとても嬉しそうでしたよ。
昨日は夏祭り会の予行練習をしました。
暑い中でしたが、みんな一生懸命頑張ってくれていました!
部屋の中に入ると水筒のお茶をしっかり飲み、ひと休みする子ども達。
みんなとっても頑張ったので、褒められてとても嬉しそうでしたよ。
今日は1日降りの雨で外に出ることが出来ず、お部屋で過ごしました。
りんご組の子どもたちは、お昼寝がありません。昼から お部屋で跳び箱とマットを使って運動遊びをしていました。
低い段から跳び箱に慣れる練習からはじめていました。
小学校にいく頃には 跳べるようになるといいですね。
今日は歯みがき指導を各クラスで行いました!
先生のお話をしっかり聞くことができた子どもたちでした😊
夏祭り会の練習を2部に分かれて行っています😊
水分補給をしっかりしながら、練習を頑張ります!
今日は 夏祭り会の総練習をしました。
1部と2部を通して行い、流れの確認をしました。
次は 予行に向けて練習に励んでいきます❗
りんごぐみの代表のおともだちにみんなの前でことばを言ってもらいました。
はじめのことば
おわりのことば
みんなの前で言うのは、とても緊張したようでしたが、園長先生から大きな◯をもらうことができて、喜んでいました。
今日は、園庭で夏祭り会の練習をしました。
1部 くるみ0才、くるみ1才、さくらんぼ
2部
いちご、もも、りんご
おうちのひとの前で頑張っている姿をみて頂けるように 練習頑張っています‼️
毎年、食育の一貫として3園合同でさつまいもの苗植えを行っています!
今年も無事苗植えを終えました🌱
さつまいもができる頃には、りんご組のみんなで掘りに行って、美味しいお芋をみんなで食べられますように🍠
夏祭り会の総練習をしました♫
雨が続いてなかなか練習ができない中で、部屋での練習の成果もあって楽しそうに踊ってくれていました!
本番までみんなで練習頑張ります!!
今年は、例年より21日も早く近畿地方も梅雨入りしました。
雨の日が続くと室内での活動が中心になりますが、安全に生活できるように配慮していきたいと思います。
4月から入園したおともだちもすっかり園生活に慣れてきました。
今日は、梅雨の晴れ間に園庭で夏祭り会の練習をしました。今年は、2部にわかれて実施します。
写真は、いちご・もも・りんご組のお並びの様子です。
規制はありますが、保護者観覧も予定しています。
子どもたちの成長した姿をお楽しみに・・・・💛
今日は交通安全教室の一環で警察署からお借りした、はなかっぱの交通ルールのDVDを2部に分かれて見ました👀
大きいクラスのお友達はDVDを見たあとに交通ルールについて質問すると、「横断歩道を渡る時は手をあげて渡る」や「右見て左見て右見て渡る」等と答える姿が見られました😊
交通ルールを身につける良い機会になりました。