天気の良い日が続いてお外遊び大好きなくるみさんは大喜び♩
夏祭り会の練習を頑張った後のお外遊びは「やったー!」と玄関に行く足取りも速いです。




お気に入りの乗り物や遊び場で自由に楽しんでいます。
暑くなってきたので水分補給をしっかりしながら元気に過ごしたいと思います。
天気の良い日が続いてお外遊び大好きなくるみさんは大喜び♩
夏祭り会の練習を頑張った後のお外遊びは「やったー!」と玄関に行く足取りも速いです。
お気に入りの乗り物や遊び場で自由に楽しんでいます。
暑くなってきたので水分補給をしっかりしながら元気に過ごしたいと思います。
さつまいもの苗植えに行きました!行き道からスキップをしてプチ遠足気分でルンルンの子どもたち!
園長先生に苗植えの仕方をおしえてもらって
みんなで苗植えスタートです!
みんな真剣な表情で楽しく苗植えをしてくれました!どんなさつまいもが育つか楽しみです!
お外遊びが大好きなくるみぐみさん、
今日は滑り台に挑戦です!
何度も繰り返して、滑り方、着地の仕方をマスターするお友達もいましたよ!
りんご組の外遊びの様子です!
年長児としての自覚も芽生えてきたこどもたち。小さいお友達の面倒も見てくれています!
子どもたちが大好きなドッジボール!
今日も白熱した戦いでした!!
入園して約2ヶ月が経ち、すっかり園生活にも慣れた子どもたち❣️
ハイハイをしていた子もつかまり立ちをしたり、1人で立てるようになったりと日々成長しています!
お部屋では座って遊べる車が大人気です💨
さくらんぼ組のちょうちん制作の様子です。
「くるくる」と言いながらクレパスで丸を描き、その上から絵の具を塗りはじき絵を楽しみました✨
もう一つのグループはスポンジで絵の具を塗りました🎨
虹のようにたくさんの色が同時に画用紙に現れて喜んでいた子どもたちです☺️
夏祭り会当日どんなちょうちんが空に飾られるのか楽しみにしていてください⭐️
日中に沢山の笑顔を見せてくれるようになった
くるみ組の子どもたち♫
少しずつお喋りをする姿も見られ
お友だち同士の関わりが増えてきて
ますます笑顔が増えていく日々です(^^)
制作が大好きな子どもたちは夢中になって
模様づけを楽しんでいますよ✨
毎日の積み重ねで、次の活動が分かるようになり
オムツ替えを済ませると、担任が言わなくても
「おカベぴったん」で待っててくれます。
すごい!✨✨✨
給食もおやつもおかわりが欠かせない、
よく食べる姿が大好きです♡
夏祭り会に向けて練習にも積極的に参加して
くれているので、こまめに水分補給をしながら
子どもたちと力を合わせて頑張ります♫
5月21日に、交通安全教室がありました。
新町保育園に警察の方が来てくださり、横断歩道の渡り方や信号機の色の確認など様々なことを教えて頂きました。
初めての経験にはじめは少し緊張気味の子どもたちでした。
「交通安全で知ってることあるー?」と聞かれ、
たくさんの子が答えていました。
「みんなは大きくなったらなりたい夢はある?」
と聞かれると
「サッカー選手!」
と答えている子もいました。
「夢に向かって頑張ることはとても大事なこと。だけど、交通事故はその夢を一瞬で奪ってしまう。」と交通ルールを守る大切さを話してくださり、子どもたちはいつになく真剣な表情でした。
信号の色の確認や、どの色だったら渡っていいのか。車と歩行者の信号機の違いなども確認しました。
実際に園庭に用意された道路を渡ってみました。
最後に警察の方と記念撮影もさせて頂きました。
【いちご組】
【もも組】
【りんご組】
いよいよ楽しみに待っていた田原台へ
さつまいもの苗を植えに行きました🌱
子どもたちは少し遠足気分にもなっていて
いいお天気☀️だったので
「お弁当持って行きたかったなぁ」と
言っていました!😆
田原台に着くまで車内では
とてもワクワクが止まらない様子でした✨
田原台に着いたら
さつまいものでき方、植え方を
教えてもらいました!
お話を聞いてから
みんなでさつまいもの苗を植えましたよ!
一生懸命丁寧に植えていきました!🌱
美味しいさつまいもができるのが楽しみだね☺️
泉保育園の玄関には今、あおむしがいます🐛
朝や帰る前などには、あおむしの様子を見にきてくれる子どもたちがたくさんいます😊
さくらんぼ組さんも夢中です🩵
もうすぐサナギになりそうな様子を見て、「すごいなぁ」「ちょうちょになる?」と楽しみにしてくれています😊