大東市 保育園 新町保育園 図書館へ!

今日は、昼から近隣にある大東市立図書館にもも組とりんご組で行ってきました。

少し前に担任の先生から図書館に行く話を聞いていた子どもたちはとても楽しみにしていました。

●出発直前

CIMG7118
●図書館にて

図書館の方が大型絵本を読んで下さっていました

CIMG7122

みんなそれぞれ好きな絵本を選んで読んでいます。

CIMG7127CIMG7135CIMG7149CIMG7138

 

保育園にも図書館の貸し出しパックで2~3か月に一度50冊の絵本を貸して頂き、どんどん新しい絵本に触れる機会を作っています。

絵本が大好き!! 本が大好き!! なお友だちが増えてきています。

大東市 保育園 泉保育園 老人ホーム慰問

今日は東大阪にある老人ホーム六万寺園に慰問に行ってきました!

まず最初に劇、ねずみの嫁入りを披露しました🐭34013D71-AF03-4ACE-A659-7CC0E940FFF1

9DA91537-D31F-4071-B3D1-8CD5A54FD742歌はふるさとを歌いました🎵一緒に歌ってくれる方もいて、子どもたちも嬉しそうでした😊

0885FA36-C73F-4244-8927-5665104AF748 おじいちゃん、おばあちゃんと幸せなら手をたたこうの手遊びもしました♪
2510167F-94E8-48E5-B2AC-E0DF3100BF6B

一緒にしてくださる方も多く、楽しい時間を過ごせました☺️

大東市 保育園 新町保育園 マラソン

今日も朝礼のあと、園庭をみんなでマラソンしました!

とっても寒かったのですが、走り続けている間にあたたかくなってきます!

CIMG6958CIMG6954

くるみ組の園児は、真ん中をぐるぐる回ります。

CIMG6961

自分で最後まで走り続けるお友だちが増えてきました。体力がついてきているようです。

大東市 保育園 灰塚保育園 豆まき

DSC_10982月3日は灰塚保育園でも豆まきをしました。

みんなそれぞが作った鬼のお面や豆袋を持って集まりました。

DSC_1099DSC_1102 DSC_1100みんなで節分の由来を聞いたり、ゲームをしたりして楽しみました。DSC_1109DSC_1116

鬼が登場したら、上のクラスの子ども達が豆を撒いて追い払ってくれました。DSC_1121

大東市 保育園 新町保育園 豆まき会

今日は少し早めの豆まき会がありました。

節分の話を聞いたり、各クラスの鬼のお面や豆袋を紹介したり、歌を歌ったり・・・

 

各クラスの制作物です!

くるみ0才CIMG6887
くるみ1才CIMG6832
さくらんぼ

DSC01234

いちご

DSC01236

もも

DSC01239

りんご

DSC01240

DSC01242

 

最後は「わがまままおに」と「いじわるおに」が登場!!

CIMG6907

クラスの先生のお腹に鬼が・・・

CIMG6915みんなで豆を投げてやっつけることができました!!

良かった~ 良かった~

大東市 保育園 泉保育園 豆まき会

今日は泉保育園で豆まき会がありました!

司会の先生に節分の話を聞いたり、みんなで作った鬼のお面と豆袋をクラスごとに紹介しました🎵

🍏りんご組🍏
B7DBF6C1-9030-4583-8412-DB69052BC942 🍑もも組🍑
F3808232-8F8A-42ED-A5D8-D64F3BDFDB5C 🍓いちご組🍓
7D9566FF-9726-4A90-BA5F-9D81B9EEC8C0 🍒さくらんぼ組🍒
E7EFCC97-48C1-4C4B-A266-41C0275121C0 🐥1歳くるみ組🐥
6D89103F-9DA5-45C3-AED8-670FF0E802AA 🐣0歳くるみ組🐣
53BC9439-5211-4F0B-ADC7-E913310684F8 最後に赤鬼さんと青鬼さんがやってきました👹

元気に「おにはそと、ふくはうち」と言って鬼に豆を投げる子や、泣いて逃げてしまう子、先生に隠れる子と様々でしたが、みんなで鬼をやっつけることができました😊

福がたくさんやってきますように☺️
49A20955-A276-4943-9BC1-CE9573E1FC26

大東市 保育園 新町保育園 視力検査

昨日と今日は、視力検査がありました。

3才児、4才児、5才児が対象です。

大東市から看護師さんが来て下さって、一人一人丁寧に検査をして下さっていました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

CIMG6822CIMG68203才児クラスのお友達は、はじめての視力検査でみんなとても緊張していました。

○の穴があいている所を上下右左と手でしっかり伝えることができていました!またお友達が検査している間も静かにお行儀よく待つこともできていました。

大東市 保育園 泉保育園 お店屋さんごっこ

今日は泉保育園でお店屋さんごっこをしました☺️この日に向けて、どんなお店屋さんをするか考え、お店の商品をたくさん作っていました🎵

各クラスのお店屋さんを紹介します

🐥くるみ組🐥ゲーム屋さん3BEE0348-0D47-42AF-B7E7-A73F5459543C C9FC968B-99DB-43AD-B4B1-0E12B51D75EC

🍒さくらんぼ組🍒やきいも屋さん43AEE1B4-16E8-4842-BA0D-E9C0B9D58979

🍓いちご組🍓パン屋さんCC027EBC-F928-4C53-951A-41F7263B1AA8

🍑もも組りんご組🍏触れ合い牧場38924CF8-8498-45D4-968F-2043285618A2

みんなお店屋さんや、お買い物を楽しんでいました!ゲームを楽しんだり、美味しいものを買ったり、牧場で乳しぼり体験をしたりと大満足な1日でした☺️F48867D7-BBF4-4081-BDEF-7886577C1A81
2677DDE8-947A-474C-92E9-C6101FF039E4 9F841CCE-D3F0-40A6-85F4-019E9EE7F2D0 6C29342B-87E9-429A-8B7F-BE222BBE74A4 137E8B11-B8A7-46E2-94C1-06DEA164B5B6

大東市 保育園 新町保育園 お店屋さんごっこ

今日は、みんなが楽しみにしていたお店屋さんごっこでした。

昨日は、作品展示でお迎えの時にたくさんの保護者の方に見て頂きました。

お忙しい中、ありがとうございました!!

 

●がっきやさん●  くるみ0才・くるみ1才組

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

●アイスクリームやさん● さくらんぼ組

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

●いちごふぁ~む● いちご組

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

●おすしやさん● もも組

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

●にんじゃやしき● りんご組

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

みんなお財布をもって買い物にでかけたり、店番をしたりお店屋さんごっこを満喫していました!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA