11月の壁面制作はきのこを作りました🍄
指スタンプでは、絵の具の感触に不思議な顔をする子どもたち☺️
保育士の真似をして、上手にスタンプができましたよ。





シール貼りでは台紙から自分で剥がして、次々と貼ってくれたり
保育士と一緒にペタペタと一生懸命取り組んでくれました✨


来月は初めての生活発表会があります🐣
みんなで練習がんばろうね☺️
11月の壁面制作はきのこを作りました🍄
指スタンプでは、絵の具の感触に不思議な顔をする子どもたち☺️
保育士の真似をして、上手にスタンプができましたよ。
シール貼りでは台紙から自分で剥がして、次々と貼ってくれたり
保育士と一緒にペタペタと一生懸命取り組んでくれました✨
来月は初めての生活発表会があります🐣
みんなで練習がんばろうね☺️
春に植えたさつまいもの収穫にりんご組さんと行ってきました!
さつまいものつるを見せてもらい、さつまいもの掘り方を教えてもらいました😊
大きなおいもにびっくり!
自分たちで植えたさつまいもが大きく育って嬉しそうな子どもたちでした🧒👦
給食はで食べるのが楽しみです🎵
消防訓練がありました!
火災を想定した避難訓練をし、消防士さんからの火事についてのお話がありました!
子どもたちに応援してもらいながら、先生たちも消火訓練をさせてもらいました🧯
最後に消防車とお写真を撮らせてもらいました🧑🚒
4歳児、5歳児の子どもたちといもほり遠足に行ってきました🍠
頑張ってさつまいもを掘りました!
お昼ごはんは園庭でお弁当を食べました🍱
いもほり遠足の帰り道、さつまいもでスイートポテトをお家の人作るという子や、おいもごはん作ってもらうという子のお話で盛り上がっていました😊
10月.11月生まれのお友達のお誕生日会でした🎊
キラキラの冠とプレゼントのカードをもらって嬉しそうな子どもたちです👑
もも・りんご組のこどもたちの願いが届き、心配していた雨も降ることなく、無事いもほり遠足に行くことができました🎵
いも畑に着くと、早速いもほりの開始です❣️
どんどん掘っていくと、大きな大きなさつまいもが出てきました🍠
あちらこちらから、「先生、見てー!」「おいも出てきた‼️」との声。
みんな、さつまいもが掘れる度に大喜びでした♪
持って帰ったさつまいもで、ご飯やおやつを作ってもらう!と楽しみにしているこどもたちでした🍠
お弁当もみんな大喜びで食べていました🍙お弁当の準備、ありがとうございました❣️
10月5日(土)、前日まで心配していましたがお天気にも恵まれ運動会を開催することができました!
子どもたちは少し緊張している様子でしたが練習の成果を発揮することができたのではないかと思います。
お遊戯等の写真を載せます😊
子どもたち、とっても頑張ってくれました☺️
保護者の皆様、早朝よりご参加いただきありがとうございました。
いよいよ日曜日は、運動会です✨
毎日、3歳児4歳児5歳児合同で
朝礼と運動会の練習をしています。
まっすぐ並ぶことも
とても上手になりました!
今日は、
開会式•閉会式の代表さんの言葉の練習と
かけっこの練習をしました。
練習を重ねるごとに
走るスピードも
ぐーんと速くなり
先生たちも驚いています✨
〈いちご組さん〉
〈もも組さん〉
〈りんご組さん〉
みんなゴール目指して
力強く走っています!!!
ゴールテープ役も
子どもたちがしてくれていますよ♪
当日は温かい応援
よろしくお願い致します。
9月29日(日)、過ごしやすい天気にも恵まれ、運動会を無事終えることができました❣️
子どもたちは緊張した面持ちでしたが、練習の成果を発揮することができたように思います。
保護者の皆様、早朝よりご参加ありがとうございました。
そして、連絡帳での感想、とても励みになります。ありがとうございました。
練習の様子の写真を載せます📷
みんな、とっても頑張りました✨
暑さに負けず元気に過ごしたさくらんぼさんの
9月を振り返りたいと思います✨✨
壁面タイトルは「お月見」
お顔を描くたびに上手になっていく子どもたちには
いつも驚かされます!
室内遊びでは、子どもたちが大好きな
イス取りゲーム♫
座れずに悔しくて泣いてしまっても
すぐに気持ちを切り替えてお友だちの応援をしたり
イスを取られないように集中する眼差しが
可愛らしくて笑ってしまいましたよ♫
初優勝✨おめでとう✨
運動会本番まで残りわずか…!
頑張る姿をおうちの人に見てもらいたくて
毎日とても張り切って練習に参加してくれています✨
足が速いさくらんぼ組の子どもたちは
すぐにゴールしてしまいますよ〜✨✨
当日はぜひ温かく見守ってあげてくださいね♫
晴れますように…☀️