今日はりんご組さんともも組さんで、なすの苗植えをしました!園長先生に教えてもらい、みんなで少しずつ役割分担をして植えることができました♪
苗を植木鉢にうつしかえ
その上に土のお布団をかぶせ、
最後にお水をたっぷりあげました🌱
何色のお花が咲くかな🌼?
どんな、なすができるかな🍆?
今から楽しみです❤️
カテゴリー: 日々の様子
大東市 保育園 灰塚保育園 夏祭り会練習
今日は夏祭り会前、ラスト公園練習でした。子ども達も家族のみんなに見に来てもらうのを楽しみにしています。
終わったあとは、灰塚公園で遊びました。
毎日、少しずつ練習してきた夏祭り会も、二日後の土曜日です
ゞ(^o^ゝ)≡(/^_^)/”
大東市 保育園 泉保育園 夏祭り会予行練習の様子
今日は夏祭り会の予行練習でした♪お家の人にかっこいいところを見てもらおうと頑張っています!
写真撮影の練習もしました😊
大東市 保育園 灰塚保育園
保育園で育てていた幼虫がサナギになり、蝶々になりました。孵化したばかりで、まだ羽がしわしわです。
羽が乾いて、子ども達が見守るなか飛び立って行きました。
アゲハチョウを見かけたら、灰塚保育園で育った蝶々かもしれません
大東市 保育園 新町保育園 親子ダンスの練習
夏祭り会の親子ダンスの練習をしました
今年もたくさんの方が練習に参加して頂き、子どもたちは大喜び!!当日は、2回踊りますので お楽しみに~♪♪
大東市 保育園 新町保育園 夏祭り会予行
今日は、夏祭り会の予行を実施しました! はじめのことば 堂々と大きな声で言うことができました
はじめての行進もとても上手にできるようになってきました
踊りもとても上手になってきました
催し「キング オブ 太鼓」
頑張ったごほうびに、少しだけ花火を見ました
夏祭り会は 6月16日(土)PM6:40~です
子どもたちの成長した姿をた~くさん見て頂けると思います! お楽しみに♪♪
大東市 保育園 新町保育園 保育実習
保育実習に学生さんが来られています。
1週目は2才児クラスに入っていました。
今週は5才児クラスに入っています。そして今日は、5才児で設定保育を実施!傘の絵画制作でした!
設定保育の後、反省会をし今日の設定保育を振り返りました。
★ 保育実習希望の学生さん 保育実習受け入れしております!
ご希望の学生さんは 新町保育園 072-874-2881 までどうぞ! ★
大東市 保育園 泉保育園 歯みがき指導
今日は歯みがき指導がありました。全クラスで歯についてのお話を聞き、
3歳から5歳のお友達は歯みがきの仕方を教えてもらいました♪
上手に磨けるようになりました😊
大東市 保育園 新町保育園 歯みがき指導
今日は、6月4日 むしば予防デー!
大東市から看護師さんが来て下さって「歯」についていろいろなお話を
聞きました。
最後は、実際に歯ブラシを持ってみんなで歯磨きの練習をしました。
今日からとてもじょうずに歯磨きができそうですよ~
大東市 保育園 泉保育園 ちょうちん製作の続き
りんご組さんは、夏祭り会のちょうちん製作の続きをしました。顔のパーツを型取りして切り、貼り付けました。
出来上がりは本番を楽しみにいていてくださいね♪