今日は、りんご組との「おわかれ会」でした。
1年間の思い出を振り返ったり、写真あてクイズをして楽しみました♪りんごくみの子どもたちからの歌のプレゼントは「たいせつなともだち」
最後に・・・
りんご組の子どもたちが内緒で練習していた歌を担任の先生にプレゼント
いきものがかりの「ありがとう」 溢れ出る涙が止まりませんでした。。。卒園式は、3月27日(火)です!!
今日は、りんご組との「おわかれ会」でした。
1年間の思い出を振り返ったり、写真あてクイズをして楽しみました♪りんごくみの子どもたちからの歌のプレゼントは「たいせつなともだち」
最後に・・・
りんご組の子どもたちが内緒で練習していた歌を担任の先生にプレゼント
いきものがかりの「ありがとう」 溢れ出る涙が止まりませんでした。。。卒園式は、3月27日(火)です!!
りんご組さんのお別れ会がありました。
まずは、もも組さん、りんご組さんで劇「おむすびこりん」を披露してくれました。
クイズ大会では、先生たちで腕相撲をしたり、
先生たちの出し物「浦島太郎」を見たり、盛りだくさんの内容でした♪
次に、りんごさんから担任の先生には内緒で書いたお手紙をひとりひとり読み上げました。
最後には各クラスからりんごさんへプレゼントを渡しました。
りんごさんからみんなへのプレゼントもありました。
楽しい時間でした♡
朝礼の時間に5歳児りんご組のお友達におおきくなったら何になりたいかを発表してもらいました。
子どもたちはドキドキしながらも元気いっぱい発表してくれました♪
来週も発表してもらいます。楽しみです♡
六万寺にある老人ホームに、もも・りんご組の子ども達と慰問へ行きました。
歌を歌ったり、クイズをしたり、一緒に踊ったり楽しい時間を過ごしました🎶
喜んでくれるおじいちゃんおばあちゃんをみて子ども達も、嬉しくってニコニコでした😆
今日はとてもあたたかい天気でした。
新町保育園の梅がきれいに咲いています。桜もつぼみがたくさんついています。
卒園式ごろには、桜の花も咲きそうです!
もも組がリレーをしていました。
砂場では、いちご組がだんご作り!その横でくるみ0才組も砂場遊び!
卒園式に向けて、5歳児りんご組のお友達は練習を頑張っています。大きな声でお返事ができるようになってきました。
真剣に取り組んでくれています。
4歳児もも組のお友達も、頑張っています!
お天気が良く、今日のくるみ1才さんは朝礼が終わり
午前中は園庭でたくさん遊びました! お昼から もも組とりんご組は卒園式の練習です。
入場から退場まで通して練習しました。保育証書の受け取りも
とても上手になってきました。3月27日の卒園式に向けて仕上がってきています!
一人ひとりが作ったひな人形。
みんな集めてひな祭り会をしました。最後に雛人形と記念撮影。可愛く撮れたかな✨
2月下旬 もも組とりんご組で近くの図書館に行ってきました
歩いてすぐの場所に図書館があるので、ときどき行っています♫
図書館の方が 大型絵本や紙芝居など読んで下さいました
子どもたち、みんな真剣に聞いていました!!
今日はひなまつり会がありました。
ひなまつりの由来を聞き、その後ひなまつりクイズをしました!とても盛り上がっていました♪
各クラスの代表のお友達が、作ったひな人形の紹介をしてくれました。
♡くるみ組♡
♡さくらんぼ組♡
♡いちご組♡
♡もも組♡
♡りんご組♡
最後は元気にうれしいひなまつりのお歌を歌いました。お部屋に戻ってからはカルピスを飲みました!
そして、今日の給食はひなまつりメニューでした♪美味しかったです!