大東市 保育園 新町保育園 お別れ会

今日はりんご組さんのお別れ会がありました

2部制に別れて行い、

1部は

くるみ0才組・くるみ1才組・さくらんぼ組さんと

お別れ会を楽しみました!

各クラスりんごさんへ感謝の気持ちを込めて

作ったプレゼントを渡しました!

1部の様子

☆くるみ0才☆

☆くるみ1才☆

☆さくらんぼ☆

2部は

いちご組・もも組さんと

楽しみました!

2部では司会の先生と一緒に1年間の

楽しかった事や頑張った事など振り返りました

2部の様子

☆いちご☆

☆もも☆

各クラスのお友だちからもらったプレゼント

最後にりんご組の子どもたちから

担任の先生に向けて感謝の言葉を伝えて

担任の先生も感動で涙されてました

おやつは

フルーツがのったワッフルᕷ*.°

「めっちゃおいしーっ♡」

と、たーくさん食べていました!!

卒園式まであと少し!!

残り少ない保育園生活を大切に

沢山思い出作ろうね♡

大東市 保育園 泉保育園 お別れ会

今日はお別れ会がありました。

先生たちの出し物でじゃんけんをしたり、あっち向いてホイ、腕相撲をして大盛り上がり!!

いつも遊んでくれるりんご組のお兄ちゃん達にプレゼントを渡しました☺️

最後はりんご組さん全員で担任の先生にお手紙を読みました。

小学校に行っても頑張ってね!

大東市 保育園 灰塚保育園 ひなまつり会

今日はひなまつり会がありました🎎

いろんなおひな様に囲まれて「ハイ、ポーズ!」

みんなカワイイひな人形を作ってくれました♪

ひなまつり会のあとは、白酒のかわりにカルピスを飲みました!

みんな少しずつ飲んで味わっていました✨

おやつにはひなあられも食べて楽しい一日を過ごしました❣

大東市 保育園 新町保育園 ひな祭り会✾

昨日、少し早めの「ひな祭り会」を実施しました。

現在、リニューアル工事中の為、3つに分かれて実施しました。

白酒(カルピス)を飲み、おやつには、ひなあられを食べました。とても美味しかったです!!

自分で作ったひな祭り制作を持ち帰りました。おうちで飾って下さいね♥

◆くるみ0才、1才


 ◆さくらんぼ、いちご

◆もも・りんご

大東市 保育園 泉保育園 ひなまつり会

今日は雛祭り会がありました(^^)

1部はくるみ組さん、さくらんぼ組さんです

○×クイズに元気よく手をあげ、正解すると嬉しそうに自ら拍手をしていました(^^)

2部はいちご組さん、もも組さん、りんご組さんです

「嬉しい雛祭り」の歌を元気に歌い、雛祭りの由来のお話に静かに耳を傾けていました(^^)

その後は、お待ちかねのカルピスを、みんなで頂きました

大東市 保育園 新町保育園 豆まき会

今日は、節分!

2部制にわかれて、園庭で豆まきをしました。

●1部 くるみ0才・くるみ1才・さくらんぼ

新聞紙を小さく丸めたものを、お豆さんに見立てて 豆まきをしました。

●2部

いちご・もも・りんご

3クラスで一斉に鬼役の先生に、「おにはそと~ ふくはうち~」と言いながら豆を投げていました。

大事にお豆さんを一粒づつ投げているおともだち、たくさんつかんで投げているおともだち

いろいろな投げ方をしていました!

「あ~、楽しかったなあ!!」と帰りの靴箱で子ども同士で感想を言っているのが、とてもほほえましかったです。

大東市 保育園 新町保育園 保育参観

1/28(土)、はじめての土曜参観がありました。

2部制にわかれて実施しました。

●1部の参観の様子

・0才児

・2才児

・4才児

 ●2部の参観の様子

・1才児

 ・3才児
・5才児

みんなおうちの人に保育園での様子をみてもらえて、とても嬉しそうにしていました。

大東市 保育園 灰塚保育園 土曜参観

1月28日(土)、土曜日参観がありました。

・りんご組

勉強とドッジボールの様子を見てもらいました🎶

お母さん方にもドッジボールに参加してもらいました!

・もも組

お店屋さんごっこの様子を見てもらうために、お金を作って一緒にレストランごっこを楽しみました✨

・いちご組

初めてのお勉強に挑戦✏

新聞じゃんけんもしました❣️

・さくらんぼ組

朝の会と制作をしました✨

制作ではハサミを使ってコマを作りました✂

・くるみ組

くるみさんも制作をしました❣️

のりを使って一緒にお母さん方と制作を楽しみました♫

みんなとっても嬉しそうでした✨

保護者の皆様、ご参加いただきありがとうございました。