12月の壁面制作をしました🖍
さくらんぼ組はミッキーとミニーの雪だるまを作りました⛄️
1歳くるみ組はお菓子のお家を作りました🍪
玄関にクリスマスツリーを飾っています🎄子どもたちは今からクリスマスが待ち遠しい様子です🎅
12月の壁面制作をしました🖍
さくらんぼ組はミッキーとミニーの雪だるまを作りました⛄️
1歳くるみ組はお菓子のお家を作りました🍪
玄関にクリスマスツリーを飾っています🎄子どもたちは今からクリスマスが待ち遠しい様子です🎅
11月22日(日) 生活発表会が行われました✨
子どもたちは毎日、お家の人にかっこいい姿を見てもらおうと頑張ってきました😊
本番はみんな、練習の成果を発揮してくれました!
🐣0歳くるみ組🐣
虫のカーニバル
🐥1歳くるみ組🐥
とんでペンギン
アンダー・ザ・シー
🍒さくらんぼ組🍒
ポリスマン
いちごのミラクルール
🍓いちご組🍓
銭形平次
ふりむかないで
🍑もも組🍑
フラメンコ〜Bamboleo〜
酔歌
🍏りんご組🍏
恋は火の舞剣の舞
田原坂
次はクリスマス会、今から楽しみにしています🎄
今日はりんご組さんともも組さんでチューリップの球根植えをしました🌷
園長先生に植え方を教わりました😊
チューリップの球根を自分たちで選んで、
植木鉢に置きました!
土のお布団をかぶせたら優しく押さえます☺️
魔法の粉(肥料)をかけて、最後はお水をあげました!
どんな色のチューリップが咲くか今から楽しみです❤️
みかん狩り遠足にもも組さんとりんご組さんで行ってきました🎒
大きいみかんを探して自分たちでみかんを採りました😊
みんなで食べたみかんは甘くて美味しかったです☺️
美味しいおにぎりも食べました🍙
おにぎりを食べた後はみんなで遊びました🎵
楽しいみかん狩り遠足でした🍊
もも組・りんご組さんがみかん狩りに行きました!
バスの中ではみかんを持ってクルクル回すと取れるよ!と話していましたが、初めてのもも組さんは苦戦していました。それでも頑張って両手で取り、取れると大喜びでみかんを見せてくれました。
りんご組さんは2回目ということもあり、あっという間に5個のみかんを袋に入れ、もぎたてみかんをパクパク食べていましたよ。
その後はおにぎりやおやつも食べました。
みんな元気いっぱい、怪我もなく帰ってきました!楽しかったね!!
もも組とりんご組の子どもたちがみかん狩りに、観光バスで和歌山まで行ってきました!!
お天気にも恵まれ、とても楽しい1日を過ごすことができました。
トンネルを超えると見えてくるみかん山に大喜びの子どもたちでした。
美味しそうなみかんを選んで、手でくるくる~と取っていました。
もぎたてのみかんをその場で、美味しい~あまい~とみんなパクパク食べていました。
そのあと、広場でおにぎりやおやつも食べ、少し遊んで帰ってきました。
とっても楽しいみかん狩り🍊でした!!
11月に入り、朝夕が寒くなってきました。
保育園の桜の木も紅葉しはじめ、秋の訪れを感じます。
今は、生活発表会に向けての練習に励んでいます。
舞台もできあがり、おうちの方に頑張っている姿をみて頂こうとみんな一生懸命練習に取り組んでいます。
当日はコロナ対策を行って上での観覧になりますが、運動会から成長した子どもたちの姿をご覧頂けることと思いますのでどうぞお楽しみに・・・
今日はいちご組の子どもたちは、保育園のプランターに植えていたさつまいもを掘りました🍠
はじめてのおいも堀り、みんなスコップと手で真剣に掘っていました😊
小さなさつまいもでしたが、たくさん掘れて、嬉しそうな子どもたちでした☺️
例年のお誕生日会は、各クラスでの参観 → 園全体でのお誕生日会 → 給食
という流れで実施していましたが、今年はコロナ感染予防の為、集会を実施していませんので、制限のある中で各クラスで実施のお誕生日会に変更させて頂いております。
お誕生日を迎え、たくさんのおともだちがお兄さん・お姉さんになりました!
♪♪ おたんじょうび おめでとうございます ♪♪
たくさん食べて 元気に大きくなってね~!!
今日はりんご組の子どもたちは、さつまいもの収穫体験をしてきました😊
今年2度目のいも堀りということもあり、スコップを使って上手に掘ることができていました!
たくさんのさつまいもが掘れ、豊作でした✌️
大きなさつまいもを見て子どもたちの歓声が上がっていました🎵