年少組保護者の皆様へ

 

月曜日は年少組園外保育です!☆

体操服登園、お弁当を忘れずにお願いします!

詳しくは以前お渡ししているこちらのお手紙をご覧下さい。⤵︎ ⤵︎

 

 

また、お子様と保護者の方の体温チェックはいつも通り実施致しますので、

連絡帳も持たせてください。

よろしくお願い致します。

子どもたち、毎日発表会の難しい踊りを頑張って練習していますので、

月曜日は思いっきり遊んで楽しみたいと思います(*´︶`*)ノ

 

忘れ物のないように、よろしくお願い致します( ơ ᴗ ơ )

 

 

 

さくらんぼ組 保護者の皆様へ

本日お名前の無い予備の衣類を絵本カバンに入れて1度お返しさせていただきました。

お手数ですがお名前を書いて再度ご持参よろしくお願いします。

またお名前の書き換え、お名前の消えかかっている持ち物の方もご確認の上、記名をお願いいたします。

台風14号に伴う土曜保育について

台風14号に伴う土曜保育についてお知らせします。

1.午前7時現在、大阪府全域か大東市に「暴風警報」が発令されている場合は、自宅待機になります。

2.「暴風警報」が解除された場合は登園可となりますが、正午現在、大阪府全域か大東市に「暴風警報」が発令されている場合は、休園になります。

詳しくは「園生活の手引き」3ページをご覧ください。また、随時ホームページを確認してください。

よろしくお願いいたします。

大東市 秀英幼稚園

芋掘り遠足について

10月9日金曜日あやめ、たんぽぽ組の芋掘り遠足です。台風の影響で雨模様ですが遠足の準備の方をして登園してください。今日の雨で畑のぬかるみがありますので長靴の持参をお願いします。

マスクについて

マスク着用のご協力ありがとうございます。

落とし物マスクの持ち主がわからない時がありますので、マスクに名前を記入していただきますようお願いします。

※園に子ども用黒マスクの落とし物があります、心当たりのある方は連絡お願いします。

体操服・スモックについて

運動会が終わり、明日から体操服とスモックが衣替えになります!

体操服:半袖の上服、長ズボン

スモック:冬用の長袖スモック

です!

※必ずお名前をお書きください。

ご持参よろしくお願いします。

明日はいよいよ運動会です!

 

明日はいよいよ運動会です!^ ^

お天気も大丈夫そうでひと安心ですね!☀️

今年はコロナウイルスの影響もあり、

例年とは違う点も多々ございますが、

明日は子どもたちのために、

ご協力をよろしくお願い致します。😭

さて、運動会について、以下の点を最終確認お願いいたします。

◎明日はカラー帽子のたれをはずしますので、帽子本体の方のお名前の確認をお願いします。

◎問診票、黄色リボン、そして座席番号をお忘れなくご持参ください。

◎大きさは問わず、三脚の使用は禁止です。

 

何かありましたら、お近くの職員に声かけてください。

明日はよろしくお願い致します。

 

 

 

 

 

10月1日からの保育について

年間行事予定では10月1日午前保育となっていましたが、正しくは全日保育です。

10月2日が午前保育となりますのでよろしくお願いいたします。

※本日配布のカレンダーのご確認お願いします。

明日10月1日から衣替えです。

園生活の手引きの確認をよろしくお願いします。

明日から2学期が始まります!!!

夏休みは沢山楽しんだかな?✨

明日から2学期が始まります!!

明日からは制服登園です。

持ち物はいつも通りの物を絵本鞄に

入れて登園してください。

子どもたち、保護者の検温の記入も

忘れずに宜しくお願い致します。

毎日暑さが続いていますので

水筒のお茶も多めに持たせてあげて下さい。

宜しくお願い致します。