新型コロナ感染拡大防止に係る協力について(お願い)

標記の件につきまして大東市福祉・子ども部より通知がありましたのでお知らせします。どうぞよろしくお願いいたします。

大東子保第637号
令和3年8月20日
保護者の皆様
大東市福祉・子ども部
子ども室長
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に係る協力について(お願い)
平素は、本市児童福祉行政に格別のご理解とご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。
さて、現在、感染力が強い変異株の影響により、新型コロナウイルスの感染が急拡大しております。
就学前児童につきましても、以前と比較して感染の可能性が増加しており、感染者数も家庭内感染などを原因として拡大傾向にあります。
保護者の皆様におかれましては、コロナ禍におきまして長期間ご不便・ご負担をおかけしておりますが、引き続きマスクの着用など感染予防対策に努めていただくとともに、お子さまに感染の可能性が疑われる際には速やかに在籍施設にご連絡いただくなど、施設内での感染拡大の防止にご協力いただきますよう改めてお願い申し上げます。
大東市 福祉・子ども部 子ども室
保育幼稚園グループ
TEL 072-870-0474
子ども政策グループ
TEL 072-870-9662

令和4年度入園説明会のお知らせ(再度)

予定通り令和4年度入園説明会を行います

コロナ対策を行い予定通り実施します。

令和3年9月1日水曜日

受付13時30分

開始14時

入園説明会の事前の申し込みはいりません。

園見学も随時行っています。

ご希望の方は

072-874-4403

秀英幼稚園までお問合せ

ください。

年長組保護者の方へ

今日は、2回目の泥んこ遊びをしました!

パンツが濡れてしまって履き替えている子もいます。

よろしくお願い致します( ơ ᴗ ơ )

夏季保育では泥んこ遊びの他に、

水遊び、ドッジボール、リレー、折り紙等

ゆったりとたくさん遊びました!

担任も参加して子どもたちと一緒に遊んだり、応援に必死で、

写真がありません申し訳ございません😭

月曜日からは夏休み保育です。

お昼寝タオルケットや、

その他の持ち物の名前の確認を

再度よろしくお願い致します。

1学期ありがとうございました。

2学期もよろしくお願い致します。😊

 

 

 

 

 

年少の保護者様

本日水遊びをしています。下着が濡れた子はお着替えをしています。ストックが無かった子は、園のものを貸し出ししていますので、確認をお願いいたします。

また、水遊び泥遊びがありますので、ストックを持ってきて頂きますようお願いします。

※下着にも必ずお名前のご記入をして下さい。

ばら組の保護者様

バスコースの方にご連絡です。

スモックと上靴、カラー帽子を持って帰るのを忘れていました。申し訳ありません。

月曜日持ち帰ります。よろしくお願いいたします。

入園説明会のお知らせ

令和4年度入園説明会を行います

令和3年9月1日水曜日

受付13時30分

開始14時

入園説明会の事前の申し込みはいりません。

園見学も随時行っています。

ご希望の方は

072-874-4403

秀英幼稚園までお問合せ

ください。

 

 

 

 

 

きく組保護者の皆様へ

 

本日持ち帰り予定だった

夏祭り会に関するお手紙を

(プログラム、座席番号等)

入れ忘れました。

大変申し訳ございません。

月曜日持ち帰りますので、

よろしくお願い致します。

 

 

3.4.5歳児衣替えについて

本日、6月1日から夏制服で登園になります。

体操服も半袖、半ズボンになります。

スモックも夏用になります。

6月から毎週火曜日に体操服上下持ち帰ります。

お洗濯をして木曜日までに持たせてください。

(水曜日はスモックを着用します。)

宜しくお願いします。