今日は、パパッと英語をしました!!
みんな興味津々でした👀🧡
英語を真似して言ったり、
同じ動きをしたりと楽しんでいました😊
毎回とても楽しんでいる年中さん🤩
いっぱい楽しもうね🎶
今日は、パパッと英語をしました!!
みんな興味津々でした👀🧡
英語を真似して言ったり、
同じ動きをしたりと楽しんでいました😊
毎回とても楽しんでいる年中さん🤩
いっぱい楽しもうね🎶
❂くるみ1❂
今日はお外で夏祭り会の練習をしました!☀️
リズムに乗って拍手をしたり、踊ってくれるお友達も増えてきてとっても嬉しいです♪
暑い日が増えてきますが、水分補給などを沢山して体調に気をつけてこれからの練習も頑張っていきたいと思います⭐️
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:
❂くるみ0❂
今日はお外で夏祭り会の練習をした後、お部屋で制作をしました✨
今回はこいのぼり🎏の目を貼りました!初めてのシール…
『あれ?指にくっついた?なんで?』
と不思議そうに見つめる子ども達!
最後は先生と一緒に貼って出来上がり!
次は何を作るのかな?
毎日「今日はこのおもちゃがいい!」とリクエストしてくれるさくらんぼ組さん🍒
今日はクリップのおもちゃで遊びました!
体調面に気をつけていきたいと思います!!
新しい環境にも少しずつ
慣れてきた様子の年少さん❤︎
お友達と関わり笑顔で過ごす姿も
見られるようになってきました☺︎
今日は、のりやクレパスを使って
お当番表の制作をしました✏️
❁くるみ1❁
新しい学年が始まり、2週間ですね!
進級したお友達は
朝のお歌もしっかり歌ってくれて、
しっかり先輩ちゃんです!
新しく入ってきてくれたお友達も
少しずつ慣れてきてくれて、
ニコニコ😊のお顔も
見られるようになってきました。
楽しむ中でも
ちょっとずつ疲れも
出てきてるお友達もいます。
体調、気をつけていきたいと
思います!
お家🏠でもゆっくりと
過ごしてあげてくださいね!!
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:
❂くるみ0❂
毎日少しずつ幼稚園に慣れてきた
くるみ0のみんな✨
今日ははじめての制作に挑戦!
しっかり握って画用紙に描きました🖍
色がつくことがとっても不思議で
何度もトントンと描いていました!
これから色々なはじめてに
挑戦していきます!
体調面に十分気をつけて行きますので
よろしくお願いします。
慣らし保育、1週間が過ぎました!
パパもママもお家の方も子ども達も!おつかれさまでした~。
新入さんはちょっとお疲れの子もいましたが、ニコニコしている時間も増え、おやつも喜んで食べてくれていました!
少しずつ、園にも慣れてきてくれているようです。
来週からも楽しみですね!!
今年度最後の日となりました😭
年長は、最後の登園でした!!
お外で沢山遊んで
最後の最後まで楽しい思い出できました✨
4月から小学生🌸
みんなずっとだいすき❤️
またようちえんにあそびにきてね❤️
保護者の皆様
これまで本当にありがとうございました。
子どもたちの幼稚園生活に
携わることができ嬉しく思います。
至らない点もあったかと思いますが
いつも温かく見守って下さり
御理解、御協力して頂き感謝しています。
子どもたちの益々の成長を願ってます。
1年間いろんな初めてに出会い、いろんな事ができるようになり、すっかりお兄さんお姉さんになったくるみ組さん🌈✨
一つ上の学年になっても頑張ってね!!
至らない点もあり、ご迷惑おかけすることが多々ありましたが、たくさんのご協力ありがとうございました!
これからもよろしくお願い致します!
今日はあいにくの雨☔️でしたが
少し止んでいる間に
お外へ遊びに行きました✨
季節はすっかり春。
園庭の桜🌸も
咲き始めました☺️
最近はお箸🥢も上手に
使えるようになってきて、
年少さんになる準備もバッチリです👌
『お家で思い出帳を見たよー‼️
上手って〜😆』
と、一人ひとり
私達に教えてくれました😊
3月の壁面はみんなの足型で
『はらぺこあおむし』🐛
くすぐったい!!
と、みんなで笑いながら
作りました🎨
4月に比べて大きくなった
みんなの足🦶
足だけでは無く、
背も伸びて、
ご挨拶がしっかり
できる様になったり、
難しい踊りも
かっこよく踊る事ができたり、
いっぱいいっぱい
『大きく』
なりましたね‼️
もうすぐ年少さん。
これからもっともっと
いろんなことに出会って
大きくなってね😊
保護者の皆様へ
1年間、至らない点多々ありましたが日々の保育にご協力いただき本当にありがとうございます。いつも元気いっぱい、お話大好き面白いこと大好きなさくらんぼ組のみんながこれからも毎日を楽しみながら、素敵なお兄さんお姉さんになってくれる様にお祈りしております。
本当にありがとうございました。
3月22日終業式
年少組の子ども達と過ごして1年が経ちました。
たくさんの経験の中で少しずつ自分できることが増えてきました。手洗いうがい、トイレにいくこと、衣服の着脱など、生活力も身についてきましたね。
毎日いろんな表情を見せてくれる子ども達。振り返ればどれもいい思い出となっています。
至らない点も多々あったと思いますが、保護者の方には日々の保育へのご理解やご協力をいただき感謝しています。1年間ありがとうございました。
年中さんもみんなで頑張ろうね☺︎!