面会に来られたご親戚の方より、利用者さんへお花のプレゼントです✿綺麗なお花に利用者さんも喜ばれていました☺コロナがなかなかおさまらず、ガラス越し面会継続中です。コロナがおさまって、直接面会していただけるようになれば良いなと思います。
面会に来られたご親戚の方より、利用者さんへお花のプレゼントです✿綺麗なお花に利用者さんも喜ばれていました☺コロナがなかなかおさまらず、ガラス越し面会継続中です。コロナがおさまって、直接面会していただけるようになれば良いなと思います。
春の高校野球大会の真っただ中ですね(#^^#)
利用者さんも、テレビにくぎ付けになって、
「もうすぐ9回やな。」と楽しそうにお喋りされています🌸
どの高校が優勝するのか、今後も気になります‼

今日は、3月のお誕生日会がありました(#^^#)
「一寸法師」の紙芝居を、みなさん笑顔で
楽しんで下さいました🌸
来月も楽しみにしていてくださいね(*^-^*)

すっかり暖かくなりましたね(*^-^*)
六万寺園のベランダからは、綺麗な木蓮の花が見えています🌸
春になって、またいろいろな行事を通して、
利用者の皆さんに季節を感じて頂きたいと思います(#^^#)

今日は、「ホーム喫茶」がありました。
和菓子とコーヒーの準備をしていたら、
「何かあるの?」「僕もいいかな?」と
利用者の方に声をかけて頂きました(*^-^*)
皆さんが、ゆっくりと
楽しんで下さったようでよかったです🌸

先日は、利用者さんにバイキングメニューをご提供しました。
~メニュー~
アジフライ・豚キムチ炒め・若ごぼうの炒り煮・菜の花のサラダ・豆腐の味噌汁・マーマレードのミルクゼリー

今回はバイキングメニューの一品として、八尾の特産品で旬の若ごぼうを使用しました。
若ごぼうはシャキシャキとした歯ざわりの良さが特徴的で、食物繊維豊富な食材です。
六万寺園には八尾に住まわれていた方も多い為、懐かしく思われた方も多くいらっしゃったのではないでしょうか。
コロナ禍で外出もし辛い時期ではありますが、今後もその地域ならではの食材や、旬のものを使用し、利用者さんに食事を通じて季節を感じて頂けたらいいなと思います!(^^)!
今日はとてもいいお天気でした🌞
利用者さんも「あら、いいお天気🌸暖かいわ。」と
笑顔で外を眺めておられました(*^-^*)
穏やかな気候が続くといいですね。

春が近づいてきて、少しずつ暖かくなっていますね(*^-^*)
園内は、スタッフさんが毎日掃除をしてくれているので、
いつも気持ちよく過ごすことができます🌸
いつも、感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございます(*^^*)

今月の誕生日会メニューは、赤飯をご提供しました。
~メニュー~

赤飯・そら豆とえびのかき揚げ・かぼちゃの天ぷら・ひじきの白和え・すまし汁(たまねぎ)・フルーツポンチ
普段の誕生日会メニューはお寿司を提供することが多いのですが、今月は節分の日で太巻き寿司を提供した為、今回は利用者さんに人気のある赤飯を提供しました。
赤飯は、利用者さんの嚥下状態状態を考慮し、もち米は少量にするなど工夫しています。少しモチっとした食感と丁度よい塩加減は利用者さんに好評です(^^)/
副菜はひじきの白和えで、鉄分とたんぱく質アップに努めました。
「かぼちゃ甘くて美味しいわ!」「赤飯!嬉しい(^^♪」「天ぷら楽しみにしてた~(*^-^*)」と、今月も喜んで頂きました。
月に数回、美容師の方が来られ、
利用者さんの散髪をしてくれます(*´▽`*)
皆さん楽しみにされていて、
散髪後に、「どうや?★」と得意げに尋ねてくれる
男性の利用者さんもおられます🌸
次も楽しみですね(*^-^*)
