今年も玄関先のあじさいが満開です。20年以上、毎年彩りを添え、利用者さんや職員の心を癒してくれます。
雨の日には寮母さんとあいあい傘☂
利用者さんの笑顔にも癒されます。
今年も玄関先のあじさいが満開です。20年以上、毎年彩りを添え、利用者さんや職員の心を癒してくれます。
雨の日には寮母さんとあいあい傘☂
利用者さんの笑顔にも癒されます。
今日は朝早くから、
大きな工事車両が何台も来ています。
屋上に設置している設備の交換です。
大きなクレーンで荷物を吊り上げる
様子は圧巻\(◎o◎)/!です。
長年使用して、
防水が効かなくなったので、
捨てようと思っている食事エプロンです。
食事を吸収して色が少し変わっていますが、
楽しく(*^_^*)食事ができるように
模様も色も様々です。
一昨日の水曜日は
お菓子の販売がありました。
利用者さんはかなり真剣にお菓子を見定めます。
皆が通り過ぎたあとは、閑散としています。
昨日の雨☂も上がり、
今日は青空☀が広がりました。
五月晴れの中、
鶴見緑地公園へ遠足に行ってきました。
参加して下さった寮母さん、当直員さんの
協力の下、無事に行って来れました。
勿論、利用者さんも新緑の匂いの中
心地よい風に吹かれ、
気持ちよさそうでした。
本日は月に一度の鍋の日です(●^o^●)
メニューは野沢菜の混ぜご飯、すき焼き、オレンジゼリーでした✧
「味がしっかりついてて美味しい\(^o^)/」 「今日ご馳走やね(*^^)v」「花の形しててかわいい♥」と好評でした✧
お知り合いの方が作って
下さったそうです。
4人部屋の同室の利用者さんや
訪室する職員も楽しんでいます。
新しいベッドが届きました☻
利用者さんも昨晩から準備し、
楽しみにされていました(●^o^●)
窓から見えるコンクリートの上に
鳥がやってくるそうです。
駐車場が見えるので、
ご家族が面会に来たら、
車が見えるそうです。
山手側の部屋の窓から
手でさわれそうな
木々が見え、風の音が聞こえます