日曜日は久しぶりのお天気☀でした。
「私の味を思い出させようと思って」と手作りの炊き込みご飯を持参されたり、
「○○ちゃんも食べて」と母娘でケーキを分け合って♥食べたり、
ご主人が奥さんの歩行器に手を添え、ご夫婦の時間を過ごされたり、
ご面会者がたくさん来られました(*^^)v
日曜日は久しぶりのお天気☀でした。
「私の味を思い出させようと思って」と手作りの炊き込みご飯を持参されたり、
「○○ちゃんも食べて」と母娘でケーキを分け合って♥食べたり、
ご主人が奥さんの歩行器に手を添え、ご夫婦の時間を過ごされたり、
ご面会者がたくさん来られました(*^^)v
7月7日、六万寺園では利用者さんに七夕飾りをして頂きました。
この日に備え利用者の皆さんは、色とりどりの短冊に熱心に願いごとを書いておられました。
「家族みんなが元気でありますように」「いつまでも元気で長生きできますように」と、ご自身と家族の健康を祈る願いごと、そして中には目頭が熱くなるような、温かくも切ない願いごともありました。
さていよいよ飾り付け。
こころのこもったたくさんの短冊が、笹いっぱいに飾られました。
☆☆☆大雨の七夕でしたが、みなさんの願いが叶いますように☆☆☆
梅雨に入り、じめっとした蒸し暑い日が続きますね。
本日は、そんな時期にピッタリな爽やかな紫蘇ゼリーをご提供しました\(^o^)/
「かなりうまい!」「きれいやね~!(^^)!」と皆さん喜ばれておりました!
年に一回だけご提供していることを伝えると…
「えー、もっと食べたいわー。早く次来てほしい~(*^_^*)」ともう来年の紫蘇ゼリーを楽しみにしていらっしゃるようでした♪
お嫁さんからお義父さんへ
父の日のプレゼントです。
早速着て頂こうと思います。
一昨日は、梅雨の前の晴天☀
2階のベランダで
ボール投げ○をしました。
暖かくなってきたので、
衣更えをしています。
ステキなふくを着ている人を見つけました(*^_^*)
長く働いていると、
思いがけず
永年勤続の賞状をもらいました。
これからも、利用者さん、ご家族、仲間と一緒に
がんばろうと思います。
賞状の下を通ると、
ついチラッと(-.-)見上げてしまいます☻♥
介護に携わる職員が8年勤続すると大阪府より「感謝状」が届きます。
今年も9名の職員に感謝状が届きました。
感謝状を受け取った職員は、嬉しそうな表情を浮かべ、しみじみと8年を振り返っているようでした。
これで六万寺園は、ベテラン職員が総勢19名となりました。
そんな先輩たちを追いかけ、後輩職員も一生懸命頑張っています。
職員一同、年数にかかわらず、利用者さんの気持ちになりご家族の気持ちになり、温かい介護を守り続けたいと思います。
今年も玄関先のあじさいが満開です。20年以上、毎年彩りを添え、利用者さんや職員の心を癒してくれます。
雨の日には寮母さんとあいあい傘☂
利用者さんの笑顔にも癒されます。
今日は朝早くから、
大きな工事車両が何台も来ています。
屋上に設置している設備の交換です。
大きなクレーンで荷物を吊り上げる
様子は圧巻\(◎o◎)/!です。