移動販売(漬物)が来ました<六万寺園>

今日は利用者さんお待ちかねの「移動販売(漬物)」の日です。

販売の車が到着するや否や、一斉に玄関先へ進まれては、お目当ての品を手に取り、真剣な表情で吟味されています。消味期限の関係で2Pまでと制限があるので、選別にも力が入るようです。

梅干し」「らっきょう」「佃煮昆布」「岩のり」「しば漬け」etc.

購入したお漬物はワゴンに載せて、食堂のテーブルを回りスタッフがお配りしています。「もっと入れてぇ」との要望も多く、賞味期限を待たず、食べきっている方がほとんどです。

厨房のお料理にもご満足頂いていますが、やはり食事の後口は、「お漬物」のようですね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

七夕メニューを実施しました☆<六万寺園>

7月7日の夕食は、星を散りばめた七夕メニューを利用者の皆さんに楽しんで頂きました!

献立は、ちらし寿司・山芋のえびあんかけ・赤だし(麩・大根)・七夕ゼリーです♡

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ちらし寿司は、絹さやで天の川をイメージさせる盛り付けに…♫

お寿司は利用者の皆さんが特に楽しみにされているメニューなので

厨房職員もいつも以上に気合いが入ります!(*^_^*)

 

七夕ゼリーは、かき氷シロップと炭酸で夏らしく、涼しげなデザートになっています。

年に1回のデザートなので皆さん毎年、”もったいない”と言ってくださいます!

炭酸のシュワシュワをいかに残すか!?綺麗に見える星型ゼリーの厚さは?など

毎年試行錯誤しています。

また来年は今までと少し違った七夕ゼリーになる可能性も…☆

楽しみにしていてくださいね♪

 

 

星に願いを。。。<六万寺園>

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

願いごとを書いた短冊を、利用者さんが飾り付けて下さいました。

願い事の中には、家族の幸せを祈る言葉が多く、離れた場所で生活しながらも、

いとおしい家族を思う気持ちに溢れ、思わず胸が熱くなりました。

いくつになっても七夕飾りは夢があり、スタッフも一緒になって短冊作りを楽しみました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA