かわきた園/バイキング/寝屋川市特養

本日の夕食はバイキングでした✨✨

メニュー:ゆかりおにぎり🍙、澄まし汁、えびしんじょの煮物🦐、クリームコロッケ、マカロニサラダ、焼肉風炒め、黒ごまプリン

えびしんじょの煮物はムキ海老やれんこん、すり身などを使用して柔らかい団子にしました👩‍🍳🌈

クリームコロッケは利用者さんの大人気メニューです‼️‼️

黒ごまプリンの上にはホイップをのせました💕

利用者さんからは「コロッケ好き!」「プリン甘くて美味しいね!」とお喜びの声をいただきました🤗🌸

生駒園/利用者懇談会/特別養護老人ホーム(多床室)/大東市竜間

今月の懇談会ではバレンタインデーの思い出」について伺いました。
「奥さんにもらった。結婚したのは22歳、奥さん可愛いかったなぁ・・・」と83歳の男性。
「毎年たくさんチョコをもらった」と、なかなかもてていた 77歳男性。
「チョコはもらった事がない。欲しかった・・・。これからは自分で買います。」と、77歳男性。今までの分沢山買って下さいね。
「思い出はないよ(笑)  恥かしいわ(笑)(笑)(笑)」と80歳男性。 絶対沢山もらっていたことを思い出した様子(笑)
思い出話をする皆さんの笑顔で、こちらも嬉しい気持ちになりました。
もうすぐバレンタインデー。今年は沢山もらえるといいですね。

かわきた園/利用者懇談会/寝屋川市特養

今回の利用者懇談会は『以前はどこに住んでいましたか』でした🌟

皆さん、思い出深そうな顔つきでどんどん答えて下さいました😍

「生まれは四国、18歳頃に大阪に来ました~」

「生まれは山口県の下関、結婚して大阪に来た」

小豆島から門真市に引っ越して来ました」

三重県松原市で、結婚して大阪に来ました」

港区で生まれて、13回引っ越しして、最終四條畷に来た」などなど…

皆さん、色んな所からお越しだったのですねぇ~💕

よくぞ、大阪に来て下さいました🎶 これからも大阪を好きでいて下さいね~💗

生駒園/豆まき・書道クラブ/大東市竜間/特別養護老人ホーム(多床室)

2月5日は大忙しでした。
午後一番に豆まきをし、その後書道クラブを挙行しました。
豆まきは、豆を食べてしまう方もおられましたが、異様に盛り上がりました。
書道クラブでは、2月にまつわる言葉を皆さんに選んでいただきましたが、「納税」と書かれた方がいて、とても刺激的でした。

 

 

かわきた園/節分豆まき/寝屋川市特養

今年の節分2月2日と言う事で、豆まきを行いました~~~\(^o^)/

カップに入れたをお渡しすると「鬼は~外福は~内」の声掛けで

皆さん、鬼の面を付けた職員目がけて豆を投げて下さいました🌟

「わ~懐かしいわ~」「面白い~!」と言って、楽しんで頂けたようです💗

皆さんにたくさんの福が来ますように~🎶

 

六万寺園/節分/東大阪市特養

本日2月2日は節分の日ですね👹

〇メニュー

太巻き寿司・大根と人参の薄葛煮・赤だし・甘納豆

 

 

 

 

 

 

節分の日!ということで、卵や甘く煮たしいたけ、高野豆腐などを使用した巻き寿司と、デザートに甘納豆を食べていただきました!

利用者さんからは、「酢飯のお酢加減ちょうどいい!」「こんなにたくさん!嬉しいわー」ととても好評でした(*^-^*)

普段あまり進んで食事を食べられない方も、今日は喜んで食べていただけたようで嬉しいです♪

次回の行事食も楽しみにしていてくださいね☆