今回の『書道クラブ』は「秋をイメージした文字」を書いて
頂きました😎
「何書くの?」「書けるやろか?」などと話しながら、
会話を楽しんで、一生懸命筆を動かしておられました🌟
最初書くのを渋っておられた方も、筆を持つと「懐かしいわ~💕」
と言って気の赴くままに書いて下さいました。
今回の『書道クラブ』は「秋をイメージした文字」を書いて
頂きました😎
「何書くの?」「書けるやろか?」などと話しながら、
会話を楽しんで、一生懸命筆を動かしておられました🌟
最初書くのを渋っておられた方も、筆を持つと「懐かしいわ~💕」
と言って気の赴くままに書いて下さいました。
この3連休は、11月とは思えないくらいの暑さになっていますね🌞暖かいのは良いですが、寒暖の差に身体が付いていかないですよね💦
先日、生駒園では鍋の日メニューを実施させて頂きました🍲
メニューは…おにぎり(かつお)🍙・おでん🍢・カルピスゼリーです!!
おでん🍢は、たくさんの具を一度に炊いているので、色々な出汁がしっかり染み込んで、とても美味しく仕上がっています👍こんにゃくは、一般的な三角切りだと食べにくい為、少し小さく切っています。
おにぎりは、いつも利用者さんに人気です🍙
カルピスゼリーは、カルピスは昔からある定番の飲み物なので、普段食が進まない方でも、喜んで食べてくださる方が多いデザートです♥
実は、おでんを提供させて頂いたこの日も暑く、本当は11月らしい肌寒い日におでんをホクホク食べて頂きたかったのですが、読みは外れてしまいました💧
過去にも、真夏にそうめんや冷やし麺を提供した日が、たまたま大雨で肌寒い日になってしまったり、寒くなってきたからシチューを提供した日が、季節外れの暖かな日であったり、その度に残念な思いをしてしまうのですが、利用者さんは今回のおでんも、喜んで食べてくださいました🍢
毎月、行事食は盛りだくさんなので、これからも楽しみにしていてくださいね~★
11H月1日の散歩クラブでは、23・SS室の方を中庭へお連れしました。
すっかり秋めいてい来た中庭で、皆さん、落ち葉をめでておられました。
今日の散歩クラブでは、21、22号室の方々を駐車場広場にお連れしました。
少し肌寒いくらいでしたが、日差しがしっかりあり、普段は目を閉じておられることが多いAさんやFさんが、まぶしそうにされていました。
今回のゲームクラブは『じゃんけんゲーム』でした😎
殆どの方のご参加を頂き、結構盛り上がり、楽しんで
頂けたようです🌟
ただのじゃんけんではなく、皆さんに「負けて」頂く
ゲームです\(^o^)/
なかなか負ける事に苦心されている方も沢山おられました。
皆さん、大きく手を上げて楽しんでおられました!!!
今日は10月2回目のカラオケ会でした。
すっかり秋らしくなってきたと思っていると、突然空が暗くなり、夏の夕立のような雷と大雨になりました。でも、そんなことはお構いないに、常連の方々の歌声がいつもの調子で食堂ホールに流れていました。
先日、かわきた園では10月のお誕生日会が行われました🎂💫
誕生日会メニューは、巻き寿司・いんげんの胡麻醤油和え・赤だし汁・みつ豆です✨✨
巻き寿司には、卵やカニカマ、ほうれん草などを使用しています🤗
利用者さんからは、「わぁ、巻き寿司だ」「これ美味しいね」とお喜びの声を頂きました💖💖
デザートのみつ豆は、あんことフルーツの甘さが丁度良く、とても好評でした😊🌟
今日の散歩クラブは、16、17号室の利用者を駐車場広場へお連れしました。
少し肌寒かったので、しっかり防寒対策を施しました。
皆さん、久し振りの外出を楽しんでおられました。
今月の利用者懇談会の議題は、『ゲームクラブでしたい事はありますか?』
でした😎
皆さんからそれぞれ回答を頂きました!
「魚釣ゲーム🎣」「風船バレー🎈」「ホットケーキ作り」
「足湯♨」「卓球」「フラワーアレンジメント🌼」「輪投げ」
「映画鑑賞」「カラオケで『オリビアを聴きながら』を歌いたい」
などなど…沢山ご意見を頂きました\(^o^)/
全部やってみたいですね~~~💕
今回の『書道クラブ』は「秋をイメージした文字」を
書いて頂きました!(^^)!
皆さん、最初はなかなか書いて下さいませんでしたが、
いざ目の前にすると、集中して楽しく筆を動かしておられました!
「書道はいつぶりや~」と仰り、嬉しそうな表情も見られました😍