今月2回目のカラオケクラブがありました🎤
新しく入所された利用者さんにお声掛けすると、
はじめは「恥ずかしい」とおっしゃっていましたが、
マイクをお渡しすると、美しい歌声を聴かせて下さいました👏
選曲は「アリラン」です👀✨
廊下まで、綺麗な歌声が響き渡っていました🎶
いつも歌っていただける利用者さんには、スタッフから
「洋楽っぽく」とリクエストが👀
瞬時に対応され、日本を代表する童謡が、お洒落な洋楽に風変わりしていました😂
次のカラオケクラブでもたくさんの方にお声掛けしていきます!!😆

今月2回目のカラオケクラブがありました🎤
新しく入所された利用者さんにお声掛けすると、
はじめは「恥ずかしい」とおっしゃっていましたが、
マイクをお渡しすると、美しい歌声を聴かせて下さいました👏
選曲は「アリラン」です👀✨
廊下まで、綺麗な歌声が響き渡っていました🎶
いつも歌っていただける利用者さんには、スタッフから
「洋楽っぽく」とリクエストが👀
瞬時に対応され、日本を代表する童謡が、お洒落な洋楽に風変わりしていました😂
次のカラオケクラブでもたくさんの方にお声掛けしていきます!!😆

今月2回目の散歩クラブで、27日とは別のお部屋の利用者を中庭へお連れしました。空がよく晴れ渡って日差しが暖かく、桜も満開で、皆さんとても喜んでおられました。


東大阪楠ライオンズクラブ様より、タオルのご寄贈をいただきました。
利用者さんを代表し、Oさんに受け取って頂きました。
大事に使わせて頂きます。ありがとうございました。


記念に1枚。
生駒園から歩いて数分の所に不動尊があり、その前が桜並木になっていて、今、満開になっています。
今日は暖かで、気候も良かったため、利用者の方々をお花見にお連れしました。
時節柄、人ごみのある所にはお連れできませんが、不動尊の前は貸し切り状態で、安心して、お花見していただけました。

本日3月28日、「誕生日会」を行いました。
3月生まれの皆さん、本当におめでとうございます(#^^#)

「春の小川」などの懐かしい曲を皆さんで歌ったり楽器を鳴らしたり、
笑顔の溢れる時間を過ごしていただきました(*´▽`*)
今日の午後、2階の利用者を中庭へお連れしました。
5分咲きの桜が、柔らかい春の日差しを受けてとてもきれいでした。

3月も下旬になり、桜がどんどん開花してきましたね🌸盛大に花見で宴会!!とはいきませんが💦やはり桜を見ると嬉しくなるものですね♥
生駒園では、複数献立を実施させて頂きました♬
3月の献立作成担当は、生駒園です👍
A定食:白ごはん・エビとイカのチリソース炒め・春雨とキャベツの中華サラダ・中華スープ(ワカメ・卵)・みかん缶

B定食:白ごはん・エビとイカのスープ煮・サラダ(たまねぎ)・中華スープ(ワカメ・卵)・みかん缶

です✨
今回は、イカやエビの魚介類を使用したメニューにしたいなぁと思い、魚介類が美味しく引き立ちそうなメニューを考えてみました🦑🦐✨
イカと聞くと、高齢者の方には固いのでは…と思いがちですが、園で使用しているイカはとても柔らかくて噛みやすく、小さめに切っているので安心して食べて頂いています★
春なので、玉ねぎ・キャベツ・しいたけも使用してみました🎵
選んで頂いている段階から、イカとエビに興味を持ってくださる方がいらっしゃいました★「私は辛くない方が良いわ」、「肉の方にします!!(今回は肉メインではありません…💦)」と、楽しそうに選んでくださいました♥
「美味しかったです♪」と喜んでくださいました👍
来月の複数献立担当は、かわきた園です🎵楽しみにしていてくださいネ!!
今月2回目のカラオケ会でした。今日も、入所者のIさんが、左手にマイクを、右手にリモコンを持ち、ある時は自身が熱唱し、自分の番でない時は他の方の歌のお世話をしながら、大車輪のように活躍されました。お疲れさまでした。
園内の内装工事が完了しました。1階から4階まで見違えるような出来栄えです。コロナ感染が終息したら、是非、ご家族様にもご覧いただきたいと思います。

以前の廊下が、

こんな風に。

玄関先は色味を変えました。新しい職場に来たようで職員もウキウキです🌸
昨日、3月20日、お彼岸に行事食を提供させて頂きました!

みなさんの笑顔が見られてとても嬉しかったです(#^^#)