職員さんが、家の庭で採れた
ユズ◌◌を持ってきてくれたので、
お風呂に入れました。
湯船から本物のユズの香りがしました(*^。^*)

職員さんが、家の庭で採れた
ユズ◌◌を持ってきてくれたので、
お風呂に入れました。
湯船から本物のユズの香りがしました(*^。^*)

今月のお誕生日会は
マジックショー❢❢
火を使わずにポップコーンが出来たり❢❢
ビニール袋に水を入れて鉛筆を刺しても水がこぼれなかったり❢❢
最後は、利用者さん(*^。^*)の即興ハーモニカで
ジングルベルを歌いました☆

朝☀、昼☉、晩☽と
食事は、厨房で作っています(;_;)
食堂へ上げる前に、
持ってきてくれた
ミニサイズの料理です。
味見サイズですが、
柚子のあんかけの上に
細かい刻みネギが載り、
その上にひとかけの柚子の皮が飾られ、
ふわっと香りがひろがります(^0_0^)

今月の懇談会のテーマは
クリスマス♦にちなんで、
欲しいものを聞いてみました。
(;_:)「欲しいものなんてない」と言われ、
あまり話しが弾まなかったそうですが(・_・;)、
ちょっとだけ紹介します。
☻「ネコが欲しい! 家におるネコ連れてきて!!
9匹おるんです」
☺「子供の頃ならチョコレート!
今はお金(笑い)」
ホーム喫茶とセットで
開催しているのが、カラオケです。
(^0_0^)「こんな~、女に~、だれがした~」
私たちはなじみがない曲ですが
皆さんはよく知っているようで
流暢に歌われます。

月2回、ホーム喫茶が開催されます。
テーブルの配置を変えて、
❁花柄の❁テーブルクロスをかけて
食堂が喫茶店になります。
(*^。^*)「コーヒー」
(p_-)「ココア」
(#^.^#)「ジュース」
おやつと好きな飲み物をみんなで楽しみます☺

だんだん止んでくるようです。
1Fの掲示板に
年間の施設便りを貼りました。
ご面会時などにご覧ください<m(__)m>

玄関に、
クリスマスのクラフトアートがきました。
ミニツリーと並ぶと大きさが際立ちます\(◎o◎)/!

朝☀になると、
自然とみなさん食堂ホールに集まって
来られます。
テレビを見たり、本を読んだり、
おしゃべりをして過ごされています。

丸い緑色の画用紙に
折り紙を貼ってもらいました。

みんなで作ったクリスマスツリーが
できました(*^。^*)
