今日は天皇誕生日ということで、祝日メニューでした✨✨
赤飯・豆腐の野菜あんかけ・味噌汁(あさり貝)・フルーツ盛り合わせです🥰
利用者さんからは「わぁ、お赤飯だ~」と好評でした💗
また先日、嗜好調査を実施し、利用者さんから「果物が食べたい!」とリクエストがあったので、デザートはフルーツ盛り合わせにしました😊💫
皆さん、美味しそうに召し上がっていました🥝🍊🍐
今月の利用者懇談会では、「バレンタインデーについて、どう思いますか?」伺いました。
90歳女性…子供にチョコレートあげたことはあるけれど、何の日かようわからん。87歳女性…あまり興味ないわ。
82歳男性…ファンがいっぱいおったから、ようけもらったわ。あんまりほしくなかったけどな。
80歳男性…本命からも、妻からももらった。妻は優しい人やった。
79歳男性…チョコレートの日や。あげたことも、もらったこともないわ。
79歳男性…職場の女の子が男みんなに配ってたわ。飲み屋でもボンボンもらった。義理チョコばっかりや。
79歳男性…本命からは何にもなかった。
77歳男性…義理も本命も、もらったわ。お返しにハンドバック贈ったで。本命の女の人と結婚したで。
76歳男性…チョコレートたくさんもらった。義理ばっかりやけどな。
総じて、男性利用者の話しぶりは、鼻息が荒い感じでしたが、女性利用者はあまり興味がなさそうでした。
何を隠そう、私も若い頃はそれなりに沢山いただきましたが、今では、妻子からも、見向きもされません。