今月のこんだん会のテーマは、
「夏と冬のどっちが好きですか?」
(#^.^#)「夏に主人と新婚旅行に行ったから夏が好き」
(ー_ー)!!「服代が安くすむから夏が好き」
)^o^(「汗をかかなくていいから冬が好き」
(#^.^#)「お風呂が気持ちいいから冬が好き」
いろんな理由が出てきました。
結果は、夏が好きな人が多かったです。
今月のこんだん会のテーマは、
「夏と冬のどっちが好きですか?」
(#^.^#)「夏に主人と新婚旅行に行ったから夏が好き」
(ー_ー)!!「服代が安くすむから夏が好き」
)^o^(「汗をかかなくていいから冬が好き」
(#^.^#)「お風呂が気持ちいいから冬が好き」
いろんな理由が出てきました。
結果は、夏が好きな人が多かったです。
今日は、勤労感謝の日です♪
勤労感謝の日は、頑張ってお仕事・家事をこなしてこられた利用者の皆さんに感謝の気持ちをお伝えしたい為、ちらし寿司メニューとなっています★
献立は、鮭のもみじ寿司・きのこのおろし和え・赤だし汁(わかめ、麩)・抹茶ゼリーです♪♬
鮭のもみじ寿司は、大根・にんじんをもみじ型に抜いています★★きれいな赤色に染まっています!!柔かい鮭がたっぷり入ったお寿司ですよ~♥
きのこのおろし和えは、きのこにもよく味が馴染んで、出汁が出て、美味しい仕上がりになっています!!
赤だし汁は、ちらし寿司に合いますね♪
抹茶ゼリーは、ホイップクリーム・黒蜜付きです★
「うまかったわぁ~!!」「もみじ、綺麗ですね♬」と、喜んで頂きました(´▽`*)
11月生まれの方のお誕生日会がありました。
今月の出し物は、全員参加のしりとり大会。
耳の聞こえにくい方、目の見えにくい方、
お話しにくい方に、他の利用者様が助け舟を
出して下さり、皆様の声を聞かせて頂くことができました。
11月も中旬に入り、すっかり冷え込むようになりましたね( ̄- ̄)
風邪が流行ってきているようですので、気を付けてくださいね!!
生駒園では、夕食にバイキングを実施させて頂きました★
献立は、おにぎり(のりたま・ゆかり)、味噌汁(椎茸・白玉ふ)、厚焼き卵、鶏肉の唐揚げ、ぶり大根、ひじきの煮物、ボンゴレスパゲッティ―、ポテトサラダ(里芋)、みかん缶です♬∮
鶏肉の唐揚げは、カレー風味です!!冬に美味しいぶり大根や、一風変わった里芋のポテトサラダもご用意させて頂きました★
バイキングは、おかずもおにぎりも食べ放題ですよ~!!おにぎり・おかずもおかわりして頂きました♥
鶏肉の唐揚げは、「カレー風味ですよ!」とお伝えすると、「まだ残ってる??」と率先しておかわりして頂きました★その他のおかずも、喜んで食べてくださりました♪
また、来月も楽しみにしていてくださいネ♥
今日の夕食は、♪音楽♪を聴きながら食べる、お誕生日会メニューでした(*^_^*)✿
調理員さんが、お弁当箱に丁寧に、美味しそうに盛りつけした食事は、見た目にも食欲をそそるメニューになりました♪♪
✿献立✿ 栗ごはん・田楽(里芋・大根)・大徳寺なます・きのこ汁・みつ豆
栗ごはんや、里芋の田楽、きのこたっぷりの汁物…秋の味覚がたっぷりで、皆さん、パクパク(^○^)と食が進んでいました✧✧
「栗ごはんが美味しいです!ありがとう(>_<)」「里芋が好きです!」etc…とても喜んでいただけたようです\(^o^)/
みつ豆のあんこは、小豆から炊いた、手作りのあんこで、利用者の皆さんに「美味しい♡」と好評でした(^-^)
今年のお誕生日会も、残り1回となりました!皆さんに喜んでもらえるようなメニューを考えていますので、お楽しみに!(^^)!
大東市図書館が貸してくださる本を、毎月読破される利用者さんが生駒園におられます。それを図書館の方にお伝えしたら、普段は毎月40冊のところ、今月は特別に50冊貸してくださいました。
大東市の移動図書館の方、ありがとうございます。96歳になる利用者Fさんが、目を輝かせて喜んでおられます。
先日、複数献立を実施しました★★担当は、かわきた園です✧✧
旬の食材をたくさん使った、秋らしい献立を意識してメニューを考えました(*^_^*)
♪メニュー♪
A定食:鮭とブロッコリーのオムレツ・きのこの煮浸し・澄まし汁(松茸麩)・りんご
B定食:鮭と野菜のマヨポン炒め・きのこと玉子のサラダ・澄まし汁(松茸麩)・りんご
注文を伺ったところ、どちらの定食も、「美味しそう(^-^)♡」「どっちにしようかな!?」と皆さん楽しそうに選ばれていました!!次回の担当は、六万寺園です(^○^)お楽しみに♪