高校野球夏の大阪大会決勝 大冠vs大阪桐蔭を観戦しました。
高校野球夏の大阪大会決勝 大冠vs大阪桐蔭を観戦しました。
7月17日は、海の日でした♪
祝日ということで、利用者の皆さんが大好きな、ちらし寿司を提供させて頂きました!!
献立は、ツナとしば漬の混ぜ寿司、揚げだしナス、船場汁、フルーツみつ豆です。
ツナとしば漬の混ぜ寿司は、マヨネーズ風味のちらし寿司で、しば漬が入っており、ほんのりピンク色のかわいらしいお寿司になりました☆
ツナが入っているので、味も抜群です!!!
揚げだしナスは、旬のナスに大根とにんじんのおろしが乗り、ポン酢が染みて食欲をそそります♪
船場汁は、海の日らしく、さばが入っています!!さばの良い出汁が溶け出し、汁ごと美味しく仕上がりました♪
フルーツみつ豆は、夏らしくあっさり味です。甘~い角切り牛乳かんが入っているので、あんことの相性も良くなっていますヨ♥
皆さん、とても喜んでくださりました♪
夏は、行事食も盛りだくさんです。また、楽しみにしていてくださいね!!
この日のために、七夕飾りも短冊も楽しく準備しましたよ♪
みなさんが願いを掛けた短冊が天に届きますように…
今日は、皆さんお待ちかねの鉄板焼き(お好み焼き)の日でした♪
夕食メニューでしたが、朝から「楽しみにしとくわー!!」と、声を掛けてくださる利用者さんもいらっしゃいました☆
献立は、おにぎり(ゆかり、のりたま)、お好み焼き、焼きうどん、味噌汁(大根、薄揚げ)、グレープゼリーです。
園のお好み焼き、実は納豆が入っているのです!!
でも、納豆が苦手な方も意外と食べられる味になっており、納豆のネバネバが焼きあがるとふわふわになって、とても美味しいです♪
焼きうどんは、ポン酢風味となっており、さっぱりと食べることができます。
実際に利用者さんのすぐ側でホットプレートを使用して厨房職員が焼いているのですヨ!!
すごく良い匂いが食欲をそそります~♪
また、次回も楽しみにしていてくださいね☆
今日は、5月生まれの利用者さんの誕生日会でした!!
皆でお祝いをした後、新聞紙棒ホッケー、新聞紙輪リレーで楽しんで頂き、大盛り上がりでした☆
その後、美味しいデザートも食べて、喜んで頂きました♪
今日の夕食は誕生日会メニューで、献立は、たいめし風、鶏肉の味噌漬け焼き、ごま豆腐、すまし汁(豆腐、しいたけ)、フルーツ盛り合わせ(オレンジ)でした。
皆さんに喜んで頂ける、しっかりした味付けの料理となりました☆
もちろん、全て厨房手作りですが、ごま豆腐も手作りなのです!!トロミ食の方もトロミ剤無しで美味しく食べて頂ける固さになっています。
どの料理も美味しかったですと、喜んで頂きました♪
また、来月も楽しみにしていてくださいね!!
園では、ご家族の皆様に、利用者様が普段どのようなお食事を食べておられるか知っていただくため、利用者様とご一緒に食事をして頂く機会を設けています。
誕生日を迎えられた利用者様の中から、ご家族との食事会のご案内をしています。
今日のメニューは、しらす干しご飯、南瓜の筑前煮、味噌汁(ほうれん草、もやし)、フルーツムースでした!
ご家族と利用者様が久し振りに一緒に食事をされ、とても和気あいあいとしていました!皆さんの笑顔が素敵でした♪
職員一同、美味しいメニューを提供させていただいていますので、次回も楽しみにしていてくださいね☆
今日は、5月5日子どもの日です!!
夕食は、皆さんが楽しみにされている行事食メニューでした♪
献立は、かぶとのそぼろ寿司、ピーナッツ和え(絹さや)、すまし汁(はんぺん、椎茸)、黒糖かんです。
そぼろ寿司は、押し寿司で、かぶとの形にしています!!
写真では見えづらくなってしまいましたが、酢飯の間には、甘辛く味付けしたそぼろを挟んでおり、とても凝った作りになっています。見た目も楽しく、食欲をそそります♪
副菜は、ピーナッツ和えで、5月に旬を迎える絹さやを使用しています。
ピーナッツの香ばしさと、程よい甘みが、美味しく仕上がっています!
すまし汁は、干ししいたけを使用しているので、だしが出て最高です♪
デザートは、わらび餅食感の黒糖かんでした!
皆さん、お寿司が大好きで、大変喜んで食べておられました♪
また、楽しみにしていてくださいね!!!
今日は、待ちに待った4月度の利用者さんの誕生日会です!!
誕生日会では、ハーモニカがお上手な利用者さんの演奏に合わせて、皆で歌を歌い、デザートを食べました♪
皆さん、とても楽しそうでした♪
そして、夕食はちょっと豪華に、春らしいメニューでした!
献立は、豆ご飯、野菜巻き揚げ(きす)、若竹煮、味噌汁(キャベツ、しいたけ)、フルーツ盛り合わせ(イチゴ)です。
4月は、豆類や、竹の子、キャベツ、しいたけ、イチゴなど、多くの食材が旬を迎えます。
春らしい食材に、皆さん美味しかったよと喜んでくださいました♪
来月も、楽しみにしていてくださいね!!
今日は、春分の日です!!
昼食は、お彼岸に食べる風習のある、ぼたもちでした♪
園では、普段お粥を食べておられる方でも、ぼたもちが食べられそうな方には、ぼたもちを食べて頂いています。また、ぼたもちが大きくて、食べづらそうな方には、なるべく形を崩さずに、少し刻んで提供しています。
あんこも、厨房で小豆から炊いており、ほんのり甘く食べやすい味付けの為、食が進み、とても美味しいです!
今日のメニューは、ぼたもち、鶏肉のごまだれ煮、赤だし汁(わかめ、麩)、いちご でした。
皆さん、ぼたもちが大好きで、「美味しかったです。今日も完食でした!!」と大変喜んで頂きました♪
大東市図書館から雑誌や小説等を数十冊お借りしています。
今回は、読書好きの方数名からのリクエストで「日本の絶景」や「魚拓集」、「歴史小説」等をご準備頂きました。次回のためにリクエスト受付中です。
皆さんどうぞご利用くださいね。