節分の日には豆まきを行いました✨
職員👹が持つ箱を目掛けて豆を投げて頂きます👀🔥
廊下には楽しそうな声が響き渡っていました👂🌟
今年一年も健康で元気に過ごせますように☺️💭
節分の日には豆まきを行いました✨
職員👹が持つ箱を目掛けて豆を投げて頂きます👀🔥
廊下には楽しそうな声が響き渡っていました👂🌟
今年一年も健康で元気に過ごせますように☺️💭
書道クラブを行いました。2月にちなんだ言葉を皆さんに書いていただきました。
「うまく書けてるね」等、お話しされながら、楽しんで書いていただけたかなと思います。
ホーム喫茶がありました☕
今回のおやつはロールケーキです🧁🍴
とても好評で食べ終わるのがはやく、喜んでいただくことができたようです💗
明日から2月がスタートします👹
まだまだ寒い日が続きますので、体調管理に気をつけていきます❄
1月にかわきた園では、鉄板焼きの日がありました🤗
メニューは、おにぎり(しば漬け)・お好み焼き・焼きそば・かきたま汁・りんごのコンポートです✨
お肉🥩や卵🥚、エビ🦐など、様々な食材を使用してタンパク質をアップさせています👩🍳💫
利用者さんからは、「お好み焼き美味しいなぁ」とお喜びの声を頂きました☺️
りんごのコンポートは、「甘くて、美味しい」と好評でした🍎
来月の献立もお楽しみに~☃️❄️
今月のゲームクラブは「魚釣りゲーム🐠」でした!!
お金が釣れた時は、皆さんそれぞれ欲しい物や買いたい物を話されており、
職員と一緒に大盛り上がりでした🎣🔥
今月の手工芸クラブでは、塗り絵をしていただきました。
皆さん、集中して取り組まれ、出来上がりを見て、喜んでおられました。
今日は降雪による道路封鎖があり、朝は慌ただしかったですが、何とか職員全員が出勤できて、いつも通り皆さんのお世話ができました。
ホーム喫茶も無事開催できて、皆さんに楽しんでいただけたかなと思います。
1月に入ってから毎日の寒暖差が激しく、体調を崩してしまいそうですね💦週明けは寒波が来るとのことなので、温かくして過ごしたいですね⛄
先日、生駒園では誕生日会メニューを提供させて頂きました🎵
献立は…にぎり寿司・煮浸し(小松菜)・赤だし汁(わかめ・えのき)・いちごフルーチェです🍣
にぎり寿司ということで、随分前から楽しみにしてくださっていた利用者さんがいらっしゃり、厨房職員も調理に熱がこもります!!1個1個丁寧に、綺麗な仕上がりとなりました✨
エビ🦐やカニカマ🦀など、淡泊な味のお寿司は、醤油もしっかりかかっていますよ👍
刻み食など、おかずを刻んで提供している方には、同じ具材を使用した、ちらし寿司を提供させて頂いており、そちらも毎回好評です♥
にぎり寿司を、ひょいっと手でつかみ、お寿司屋さんスタイルで食べておられる方が何名かいらっしゃり、嬉しそうでした★
「美味しかったよ!!」と、大変喜んで頂きました🎶
また、来月の行事食も楽しみにしていてくださいね~✨
今日はお誕生日メニューをご提供しました🎂
~メニュー~
鮭と卵の混ぜご飯・天ぷら盛り合わせ・オクラのかつお和え
豆腐と花麩のすまし汁・いちごジャムヨーグルト和え
毎月お誕生日の方にカードを作り、お食事に添えてご提供しています🌸
「このカードかわいいね!」「上手に作っているね!」と喜んでくださったり、大切にお部屋へ持って帰ってくださったりととても嬉しいです(*^▽^*)
今月は嗜好調査などで食べたいという声が多い天ぷらをメインに献立を作成し、鮭やエビ、卵などたんぱく源となる食材をたくさん使用しました!
見た目も豪華に仕上がり利用者さんも「美味しい!」ととても喜んで食べておられました!(^^)!
1月の誕生日会を行いました。元旦生まれのお二人を含めて、今月は7名の方が誕生日を迎えられますが、会場で、「おめでとうございます」の言葉とともに、他の皆さんに披露させていただいたところ、83歳になるTさんがぽろぽろと泣きだされ、とても喜んでおられました。こちらも、「ジーン」ときました。
セレモニーの後は、利用者の皆さんに福笑いを楽しんでいただきました。