<六万寺園・かわきた園・生駒園/多床室の特別養護老人ホーム/東大阪市・寝屋川市・大東市>
朝、8時すぎです。
「あの人は舛添さんや」
「橋本さんか?」
「安倍さんや」と口々に言いながら真剣に見ています。
<六万寺園・かわきた園・生駒園/多床室の特別養護老人ホーム/東大阪市・寝屋川市・大東市>
朝、8時すぎです。
「あの人は舛添さんや」
「橋本さんか?」
「安倍さんや」と口々に言いながら真剣に見ています。
2月としては、温かい日が続いていますね!!しかし、肌寒い日もあるので、体調管理に気を付けてくださいね!
生駒園では、先日誕生日会メニューを提供させて頂きました★
献立は、赤飯・天ぷら・ポン酢和え(春菊)・赤だし汁(わかめ・麩)・ヨーグルトかけ(桜桃缶)です♬
天ぷらは、かき揚げ・南瓜・エビの3種類で豪華です!!衣がサクサクで、調理員さんの自信作です♪上にかかっているお出汁も絶品です😋
赤飯も、少~しだけもち米が入っていて、丁度良い塩加減になっていますよ♥
ポン酢和えは、天ぷらに合わせてあっさり、でもしっかり味に仕上がっています★
赤だし汁は、純和風にわかめとお麩が入っています!!
利用者さんは、「どれもとても美味しかったです!!」と、うれしそうに感想を伝えてくださいました♬ボリュームのあるメニューでしたが、たくさん食べて頂きました♥
<生駒園・かわきた園・六万寺園/多床室の特別養護老人ホーム(大東市・寝屋川市・東大阪市)>
ご家族がお母さんのために持って来られたアイテムです。
着ぐるみを着るように足を入れてぬくぬくとしています。
お母さんはご自身で、上手にチャックを上げ下げして使用されています。
皆でタオルをたたみます。
手伝ってくれていますが、
韓流ドラマ📺に夢中💝です…
2月の季節にまつわる言葉を皆さんに書いていただきました。
作品を見させていただいて、「立春」が過ぎたんだなと思いました。
懐かしい曲が聞こえてきました。
時間を見つけて利用者さんと一緒に歌っています。
厨房を覗きに行きました👀
小さいお寿司を作っていました。
「たまごを巻くノリが1本足らない~!!」と言いながら、和気あいあいと作業が進んでいました。
昭和58年に生駒園はできました。
創立以来から働かれている3人の職員さんに表彰状が届きました。
大東市老人クラブが発行している新聞『さんご樹大東』。
毎年、1月に7,000部発行され、主に老人クラブ会員の方に配られるそうです。
『さんご樹大東』に生駒園・かわきた園・六万寺園の広告が載りました😃
お正月すぎのお昼ごろ、利用者さんの笑い声が聞こえてきました。
1Fのテレビも2Fのテレビも『吉本新喜劇新春スペシャル』でした。
特別養護老人ホーム 入所希望者受付中
<特別養護老人ホーム 生駒園>
大東市竜間1304-4 072-869-0300
<特別養護老人ホーム かわきた園>
寝屋川市河北東町18-1 072-823-5100
<特別養護老人ホーム 六万寺園>
東大阪市六万寺町1-2-7 072-987-8090
◆負担の少ない利用料設定
全室「多床室(4人部屋)」であり、多種多様な介護施設の中で最も安価な利用料になっています。
◆入所待ち期間を極力短縮
「ショートステイ枠の長期利用」と「3園(生駒園・かわきた園・六万寺園)の連携」で、お申込みから入所までの期間を極力短縮しています。