生駒園/バイキングメニュー♬/料理が良い特別養護老人ホーム

10月に入ってからすっかりになり、朝晩は寒いぐらいになってきましたね💦

生駒園では先日、バイキングメニューを提供させて頂きました🎵

メニューは…

おにぎり(かつお)🍙・味噌汁(ほうれん草、豆腐)・スクランブルエッグ🥚・メンチカツ・豚と野菜の五目塩炒め・大豆のカレーサラダ・オレンジジュース🍊

です!!

バイキングは、おかずの品数を豊富に、色々なおかずを食べて頂けるよう、一品一品が少し少な目の量になっています👍

主食は、ご飯食の方はおにぎり🍙です。おにぎりは、ふりかけが均等に混ざっているので食べやすく、皆さん喜んで食べてくださっています

おかずは、メンチカツのような揚げ物が入っていたり、その他のおかずも普段より品数が多く手の込んだ物になっているので、調理員さんが頑張って調理してくれています🍳

食欲の秋なので、これからもたくさん食べて、しっかりと体力を付けてくださいね✨

生駒園/複数献立☆/料理が良い特別養護老人ホーム

日中は暑いですが、朝晩はだいぶ涼しくなってきましたね!!

生駒園では、先日複数献立を実施しました🎵今月の作成担当は、生駒園です!!

献立は…

A定食:白ごはん・ジャーマンポテト・きのこサラダ・鶏そぼろ汁(なす)・ぶどうフルーチェ🍇

B定食:白ごはん・きのこの五目煮・和風ポテトサラダ・鶏そぼろ汁(なす)・ぶどうフルーチェ🍇

です

旬である、じゃがいも🥔や、きのこ類🍄、なす🍆を使用しました👍

たんぱく質強化の為にソーセージだけでなく、大豆水煮やツナ、鶏ひき肉も入れてみました✨

ジャーマンポテトというと、名前だけ聞いても、どんなメニューかわからない利用者さんがいらっしゃるかもしれないと心配していましたが、メニューの写真を見て、「この炒め物が食べたい!!」と選んでくださる方がたくさんいらっしゃり、安心しました🎵

旬の食材や、彩り、栄養価を考えながらメニューを決めるのは大変ですが、楽しそうにメニューを選んでくださり、しっかり食べて頂けると、毎回とても嬉しくなります

来月の複数献立担当は、かわきた園です!!お楽しみに~✨

生駒園/山の日メニュー🏔/料理が良い特別養護老人ホーム

連日、猛暑で体に堪えますね💦もうすぐ大きな台風🌀が来るとのことなので、こちらも注意したいですね💦

先日、生駒園では山の日メニューを提供しました🏔

献立は…かんぴょうの混ぜ寿司・ずんだ和え(ナス)🍆・鶏そぼろ汁(冬瓜)・甘酒 です!!

かんぴょうの原材料である、ゆうがおの旬が7月~8月ということで、かんぴょうをたくさん使用したちらし寿司をメインにしてみました👍

ナスのずんだ和えは、潰した枝豆がまろやかな味になって、とても美味しいです✨

冬瓜の鶏そぼろ汁は、生姜が効いて、鶏肉の出汁も効いた、飲みやすいお汁になっています

甘酒は、夏バテ予防効果があるということで、今の時期に率先して飲みたい飲み物ですよね!!

ちらし寿司は、いつも利用者の皆さんに人気があります今回も、喜んで食べて頂きました👍

生駒園といえば「山」ですが、園の玄関にクワガタが入ってきていたり、セミの種類が住宅地にいるようなタイプではなかったり、どんな虫も、とにかくサイズが大きかったり、色々驚かされます。山ってすごいなぁ~、自然ってすごいなぁ~と思う、今日このごろです。

生駒園/土用の丑の日!!/料理が良い特別養護老人ホーム

連日のように猛暑で、身体に堪えますね💦体調を崩さないように、過ごしたいですね☀

今日は、土用の丑の日です!!生駒園では、昼食にを使用したメニューを提供させて頂きました

メニューは…ひつまぶし、わさび醤油和え(ほうれん草)、赤だし汁(わかめ・えのき)、ももフルーチェです✨

ひつまぶしは、味付けしてからほぐした鰆がご飯に混ぜ込まれており、ご飯だけでも十分美味しいのですが、その上に更にメインのが乗っているので、ご飯が進むことこの上なしです!!

手が込んでいるので、調理員さんがとても頑張って調理してくれました✨

皆さん、「美味しかったよ~!!」と、喜んで食べてくださいました🎵残飯がとても少なく、食が細い方にもたくさん食べて頂けたようでした

鰻を食べて、暑い夏を元気に乗り切りましょう!!

生駒園/複数献立☆/料理が良い特別養護老人ホーム

7月に入り、夏本番の気候になってきましたね💦体調を崩さないように、しっかり水分補給しましょう!!

先日、生駒園では複数献立を実施しました今月の複数献立作成担当は、生駒園です👍

献立は…

A定食:豆腐ときゅうりの中華風炒め、三度豆の中華和え、鶏そぼろ汁(なす)、パイン缶

B定食:豚肉と三度豆のごまだれ煮、豆腐サラダ、鶏そぼろ汁(なす)、パイン缶

です✨

ということで、きゅうり🥒やナス🍆などの旬の食材を使用しました

夏バテ防止に、ビタミンB1豊富な豚もも肉を使用しました!!

食が進むようにしっかり味の主菜と、飽きのこないようにあっさり味の副菜を組み合わせてみました👍

皆さん、「どっちも食べたいわ~」、「私は、野菜の多い方が食べたいです!!」と、楽しそうに選んでくださり、喜んでくださいました

次の複数献立担当は、かわきた園です✨お楽しみに~!!

生駒園/仕切り皿の日☆/料理が良い特別養護老人ホーム

とうとう梅雨に入り、毎日雨の日が多いですね☔

生駒園は毎週月曜日の夕食に、仕切り皿の日メニューを提供しています

仕切り皿の日は、可愛らしいお皿や洋風メニューに何だかテンションが上がります

先日の仕切り皿の日のメニューは、スコッチエッグ、コロコロサラダ、ピーマンのソテー、コンソメスープ(キャベツ)、みかん缶 でした!!

スコッチエッグやその他の添え野菜、スープは、もちろん手作りで、スコッチエッグは、調理員さんが、頑張って丸めて揚げていました🎵

卵はうずらの卵を使用しています🥚卵を中心に持ってくるのが難しいそうですが、とてもきれいな仕上がりです✨

行事食同様、普段のメニューも美味しいメニューが目白押しなので、楽しみにしていてくださいね~

生駒園/複数献立♪/料理が良い特別養護老人ホーム

いよいよ4月に入り、随分らしい気候になってきましたね🎵

町中のも満開となり、とても綺麗ですよね🌸

生駒園では先日、複数献立を実施しました今回の献立作成担当は、生駒園です👍

献立は…

A定食:白ごはん・れんこんのマヨマスタード炒め・キャベツサラダ・菜の花のスープ・いちごフルーチェ

B定食:白ごはん・蒸し鶏の中華風キャベツあんかけ・れんこんのピリ辛炒め・菜の花のスープ・いちごフルーチェ

です!!

ということで、れんこんキャベツ菜の花しいたけなどのが旬の食材を、たっぷり使用しました

の食材を使用できる時期は、献立を立てていると、何だかワクワクしてきます🌸

「両方食べたいです!!」、「肉が多い方が良いです」など、楽しそうに選ばれており、お味も喜んで頂けました

次回の複数献立担当は、かわきた園ですお楽しみに~🎵

生駒園/誕生日会メニュー🎵/料理が良い特別養護老人ホーム

1月に入ってから毎日の寒暖差が激しく、体調を崩してしまいそうですね💦週明けは寒波が来るとのことなので、温かくして過ごしたいですね⛄

先日、生駒園では誕生日会メニューを提供させて頂きました🎵

献立は…にぎり寿司・煮浸し(小松菜)・赤だし汁(わかめ・えのき)・いちごフルーチェです🍣

にぎり寿司ということで、随分前から楽しみにしてくださっていた利用者さんがいらっしゃり、厨房職員も調理に熱がこもります!!1個1個丁寧に、綺麗な仕上がりとなりました✨

エビ🦐やカニカマ🦀など、淡泊な味のお寿司は、醤油もしっかりかかっていますよ👍

刻み食など、おかずを刻んで提供している方には、同じ具材を使用した、ちらし寿司を提供させて頂いており、そちらも毎回好評です

にぎり寿司を、ひょいっと手でつかみ、お寿司屋さんスタイルで食べておられる方が何名かいらっしゃり、嬉しそうでした

「美味しかったよ!!」と、大変喜んで頂きました🎶

また、来月の行事食も楽しみにしていてくださいね~✨

生駒園/大晦日メニュー☆/料理が良い特別養護老人ホーム

今日は、大晦日です!!今年も一年あっという間でしたね!!

年越しということで、今日の夕食は…にしんの年越しそば・ゆかりご飯・ごま合え(ブロッコリー)・みかん缶です!!

出汁の効いたお蕎麦を、皆さん喜んで食べてくださいました👍

厨房では、明日からのお節料理を美味しく作れるように、段取りの確認や準備などで大忙しです!!是非とも楽しみにしていてくださいね

今年も一年ありがとうございました✨

厨房一同、来年もよろしくお願い致します🎍

生駒園/勤労感謝の日メニュー★/料理が良い特別養護老人ホーム

11月も下旬に入り、少しずつ年末が近づいてくると、せわしなく感じてしまいますね💦

生駒園では先日、勤労感謝の日メニューを提供させて頂きました

メニューは…秋鮭のちらし寿司・大根のもみじおろし和え・赤だし汁(わかめ・えのき)・いちごフルーチェです

秋鮭のちらし寿司は、もみじ型に型抜きしたにんじんが散らしてあり、ピンク色が可愛らしいちらし寿司です🎵

大根のもみじおろし和えは、もみじおろしは本来、唐辛子の赤い色で表現しますが、利用者の皆さんに食べやすいように、にんじんをすりおろしています🥕

赤だし汁は、わかめとえのきが入り、デザートは皆さん大好きなフルーチェを付けました🍓

紅葉がきれいな時期なので、メインも副菜も、もみじにちなんだものにしました👍

勤労感謝の日当日、利用者さんが「この部屋の窓からね、すごくきれいなもみじが見えるのよ」と教えてくださりました🎵

居室の窓から外を見ると、観光地のような絶景で、赤色と緑色のグラデーションがとてもきれいでした✨

↓お部屋からの写真です。(当日は雨☂でしたが、晴れた日に撮りました。)

あまりにもきれいで思わず見入っていると、「ここのもみじは(葉が)小さめだから、よりきれいに見えるのよね」と笑顔で話してくださいました🎵

本当に、紅葉は心和みますねお部屋からあんな絶景が見えるなんて羨ましい✨

「今日のちらし寿司は、もみじの型抜きがしているので、楽しみにしていてくださいね」とお伝えすると、とても喜ばれており、夕食のちらし寿司も、「美味しいですね」と、皆さん嬉しそうに食べてくださいました✨

来月は、クリスマスメニューなど行事食が盛りだくさんです!!楽しみにしていてくださいね~👍