本日は喫茶&カラオケを催しました。
外は少しひんやりする気候でしたが、カラオケの行なわれた食堂はみなさんの歌声で熱気あふれていたカモ・・・(^、^*
『娘よ』、『命くれない』、『花笠道中』、『リンゴ追分』、『みちづれ』、『思い出酒』、『国境の町』、『お富さん』、『まつのき小唄』、『星影のワルツ』、『野崎小唄』、『愛ちゃんはお嫁に』など、マイクを持たない方も一緒に口ずさんでおられ、一体感がありました☆

次回のカラオケもどうぞお楽しみに~♪
こちらもどうぞ⇒4月カラオケ
本日は喫茶&カラオケを催しました。
外は少しひんやりする気候でしたが、カラオケの行なわれた食堂はみなさんの歌声で熱気あふれていたカモ・・・(^、^*
『娘よ』、『命くれない』、『花笠道中』、『リンゴ追分』、『みちづれ』、『思い出酒』、『国境の町』、『お富さん』、『まつのき小唄』、『星影のワルツ』、『野崎小唄』、『愛ちゃんはお嫁に』など、マイクを持たない方も一緒に口ずさんでおられ、一体感がありました☆

次回のカラオケもどうぞお楽しみに~♪
こちらもどうぞ⇒4月カラオケ
この前のちぎり絵クラブで作った作品を
寮母さんが飾ってくれました。
✼ステキな★作品ができました(*^_^*)

六万寺園、生駒園、かわきた園では、
利用者さんのベッドとマットレスが新しくなりました。
春の気候✿も加わり、布団から離れられません(#^.^#)

今日は雨が降っています。
玄関にあるアジサイの葉っぱに水滴がついています。
6月になったら、大きな花が咲くので、楽しみです。

気持ちのいい穏やかな日です。
日差しの入るテーブルでちぎり絵をしています。(*^_^*)

今日は、祝日<子供の日>でしたので、夕食は利用者さんの大好物なお寿司を御用意しました(*^_^*)♪
献立:手綱寿司 蒸し鶏の梅だれ和え 澄まし汁(海老団子) 葛まんじゅう
手綱寿司とは、玉子・甘辛く煮た椎茸・可愛らしくピンク色に染めた海老など、色とりどりの具材をのせた棒寿司です♪
また、澄まし汁の団子には海苔の風味を加えた海老団子を入れて栄養満点に仕上げました(#^.^#)
甘いものが好きな利用者さんが多いので、デザートは毎度喜ばれています♡
今回のデザート・葛まんじゅうも美味しそうに食べられとても嬉しそうな表情でした(^.^)♪
メニュー-1-300x225.jpg)
メニュー-2-300x225.jpg)
メニュー-4-300x225.jpg)
4月29日は、昭和の日ということで、祝日メニューを提供させて頂きました★
献立は、鮭のちらし寿司・かぼちゃ団子のとろみあん・すまし汁(豆腐・菜の花)・ヨーグルトかけ(イチゴ)です!(´V`*)ノ゛

鮭のちらし寿司は、桜色がきれいなので花型に型抜きをしています♥
かぼちゃ団子のとろみあんは、小判型に焼いたかぼちゃ団子に、とろとろのあんがかかっています!!
すまし汁は、春らしく菜の花を使用しました♪
果物は、春の定番!イチゴです♥
皆さん、「このちらし寿司うまいことできてるなぁ~!」、「とても美味しかったですヨ★」と喜んでおられましたΣd(‘▽‘*)
普段お粥を食べておられる方にも、「食べやすくて、美味しかったです♪」と好評でした!