生駒園/嗜好調査🎵/料理が良い特別養護老人ホーム

10月も中盤に入り、すっかりらしくなりましたね🍂

先日、生駒園では利用者の皆さんに嗜好調査を実施させて頂きました🎵

嗜好調査は、利用者の皆さんの嗜好を普段の料理に反映させる為、年3回実施しています!!

調査内容は…

①昔から好んで食べてきた料理は何ですか

②秋が旬の食材で、好きなのは何ですか

③どの調理形態が好きですか

ア.煮物  イ.焼き物  ウ.炒め物  エ.揚げ物  オ.蒸し物

④ご飯・おかずは食べにくくないですか

⑤食事の温度は適温ですか?  の5問です

私は個人的に、利用者の皆さんの個性が出て、色々語ってくださるような質問をすることが好きで、①、②は今回も語って頂こうと期待を込めてこの質問を入れてみました👍

①は、魚🐟・焼き魚🐟・家で採れた物・家でできた野菜・焼き芋🍠・煮物・肉じゃが・肉料理・かしわ…と。思い思いに答えてくださいました✨

中には、「野菜ばっかり食べてきました。バナナなんて食べたことがありませんでした。家でできる物で賄ってきました。肉を買ったら怒られました。」と、熱く語ってくださる方もいらっしゃり、皆さんがお若かった頃の生活が垣間見れて、とても勉強になりました!!

やはり、家で採れた物を調理して食べてきた方が多く、これからも素朴な、しっかりした味付けの定番メニューを多めに提供していこうと思いました👍

②は、松茸✨・柿・いちじく・栗🌰・さつまいも🍠・なす🍆・さんま🐟など、秋の食材を楽しそうに答えてくださいました松茸は、近くの山で簡単に採れるのかはわかりませんが、柿、いちじく、栗、さつまいも、なすは、「よく採ってきて食べました。」と教えてくださいました🎵

先日、お誕生日会で提供させて頂いた松茸ご飯も、大好評でした✨

③は、蒸し物以外、満遍なく答えてくださいました。偏りの出ないように献立を立てていきたいです👍

④は、皆さん「食べにくくないです。」と答えてくださいました。食事中も、たべにくくされていないか、様子観察していきたいです。

⑤は、ほぼ全員の方に「適温です。」と答えてくださいました。できるだけ温かい状態で食事を提供できるよう、工夫していきたいです。

嗜好調査は、食事の時間以外で、利用者の皆さんに色々お話を聞ける良い機会ですこれからも、楽しいお話たくさん聞かせてくださいね!!

生駒園/複数献立を実施しました!!/料理が良い特別養護老人ホーム

10月に入り、暑い日もありますが、らしくなってきましたね🍄

先月、生駒園では複数献立を実施しました9月の複数献立作成担当は、生駒園です!!

メニューは…

A定食:白ご飯・鮭のきのこあんかけ・揚げなすのおろし和え・カニのスープ・ぶどうフルーチェ

B定食:白ご飯・鮭となすの麻婆炒め・切干し大根の中華和え・カニのスープ・ぶどうフルーチェ

です🎵

秋ということで、🐟やなす🍆、きのこ類🍄、ぶどう🍇など、季節の美味しい食材を取り入れました

大根は、大根おろしと切干し大根で、食感を変えてみました👍

ですが、園では柔らかく油がのったサーモントラウトを使用しています!!焼き物や炒め物にしても全く固くならず、利用者さんにも喜んで頂いています🐟

どちらが食べたいか調査しに行くと、「どっちも食べたいので、両方お願いします!!」と嬉しいお言葉を頂きました

「美味しかったです!!」と喜んで頂きました🎵

次回の複数献立担当は、かわきた園ですお楽しみに~👍

生駒園/バイキングメニュー🎵/料理が良い特別養護老人ホーム

8月も中盤に入ってきましたが、いつまでたっても暑いですね🌞しっかり体調管理をして、元気に過ごしたいですね

先日、生駒園ではバイキングメニューを提供させて頂きました🎵

献立は…おにぎり(ワカメ)・味噌汁(なす、たまねぎ)・厚焼き卵・メンチカツ・豆腐とエビのチリソース炒め・たらこスパゲッティー・マスカットジュース です✨

メインは柔らかくてボリュームのあるメンチカツにしました!!

おかずは、少しピリ辛のチリソース炒です🌶夏は辛いものが食べたくなりませんか??

たらこスパゲッティーは、たらこたっぷり

汁物には、夏に美味しいなすを入れました🍆

デザートは、マスカットが旬を迎えているので、マスカットジュースにしました

皆さん、たくさん食べて頂き、「美味しいよ!!」と喜んで頂きました👍

来月は、敬老の日の助六寿司や、秋分の日のおはぎなど、行事食が盛りだくさんです🎵楽しみにしていてくださいね~✨

生駒園/誕生日会メニュー🎵/料理が良い特別養護老人ホーム

日に日に暑さが増し、過ごしにくい日が続きますが、水分補給などをこまめにしながら、元気に乗り切りたいですね☀

先日、生駒園では、誕生日会メニューを提供させて頂きました🎵

献立は、押し寿司・がんもの煮物・鶏そぼろ汁(冬瓜)・スイカ🍉です

ということで、旬である枝豆冬瓜スイカを使用し、さわやかな、食べやすいメニューを心掛けました🎐

利用者の皆さんにも、とても喜んで頂けましたよ

8月の行事食も、楽しみにしていてくださいね!!

生駒園/複数献立を実施しました🎵/料理が良い特別養護老人ホーム

先日より一気に気温が上がり、本格的ながやってきましたね🎐暑さ対策をしっかりして、体調管理に気を付けたいですね💦

生駒園では、複数献立を実施しました🎵

今月の複数献立作成担当は、生駒園です👍

献立は…

A定食:豆腐と枝豆のチャンプルー・なすの中華和え・すまし汁(花ふ、わかめ)、メロンフルーチェ

B定食:なすの卵とじ・白和え(枝豆)・すまし汁(花ふ、わかめ)・メロンフルーチェ

です

夏野菜が多く収穫される時期になってきました🍆🍅🥒

利用者さんにも、旬の食材をたくさん食べて頂きたいと思い、夏が旬の、枝豆なすきゅうり赤ピーマンを使用しました

また、たんぱく質強化の為、豆腐鶏肉を使用しています!!卵は、色もきれいで、柔らかくて食べやすいので、よく使用しています🍳

「どっちも美味しそうやね~」、「野菜が多い方が良いです」と、楽しそうに選んでくださり、「美味しかったですよ!!」と喜んで頂きました✨

来月の複数献立も、楽しみにしていてくださいね~

生駒園/鍋の日メニュー☆/料理が良い特別養護老人ホーム

5月も下旬に差しかかり、夏のような日差しになってきましたね🌞

先日、生駒園では鍋の日を実施しました🎵

メニューは…おにぎり(のりたま)・ごま豆乳鍋🍲・いちごフルーチェ🍓です✨

ごま豆乳鍋は、調理員さん手作り肉団子や、豆腐豚肉など、たんぱく質がたくさん摂取できるような食材がたっぷり入っています👍

は、油が乗った、柔らかいサーモントラウトを使用しており、良い出汁がスープにも出ていますよ~!!

スープは、無調整豆乳、味噌、練りごま、すりごま、ごま油、その他調味料が入っており、あっさり、でもコクのある味になっています

利用者の皆さん、喜んで食べてくださっていました

鍋の日や、バイキング、誕生日会、複数献立など、毎週何らかの行事食を実施しています!!

これからも楽しみにしていてくださいね~🎵

生駒園/昭和の日メニュー☆/料理が良い特別養護老人ホーム

毎日気温の差が激しく、身体にこたえますね💧服装で上手く調節して、体調を崩さないように気を付けたいですね💦

先日、生駒園では昭和の日メニューを実施しました✨

献立は、鮭のちらし寿司・かぼちゃ団子のとろみあん・すまし汁(はんぺん・菜の花)・フルーツムース です👍

鮭のちらし寿司は、梅型に抜いて、ほんのりピンクが綺麗です🌸ミキサー粥の方は具材の形は潰れてしまいますが、お粥がほんのりピンクがかっていて、とてもかわいらしい色になっており、食欲をそそりました

かぼちゃ団子のとろみあんは、かぼちゃ団子が柔らかく、あんも濃厚で、食べやすく仕上がっています!!調理員さんが、かぼちゃ団子を丸めてオーブンで焼いていたのですが、とてもきれいに並んでおり、お菓子を作っているみたいで、見ているこちらもワクワクしました

すまし汁は、菜の花入りです!!

フルーツムースは、牛乳が程よい甘さにプルプルに固まっており、美味しいですヨ🎵

ちらし寿司は皆さん大好物で、とても喜んでくださっています今回もきれいに食べてくださる方が多く、「美味しかったよ!!」と好評でした👍

生駒園/複数献立を実施しました🎵/料理が良い特別養護老人ホーム

暖かい日が増えてきて、も少しずつ開花してきましたね🌸

生駒園では、先日複数献立を実施しました🎵

今月の複数献立担当は、生駒園です

A定食菜の花のからしマヨ炒め・キャベツの中華和え・中華スープ(豆腐)・キウイ

B定食蒸し鶏と春野菜の卵あん・辛子酢和え(菜の花)・中華スープ(豆腐)・キウイ

です!!

本格的なということで、旬である菜の花キャベツしいたけ・レンコンを使用しました👍また、色取りを良くする為にを使用し、カニカマ豆腐を入れてたんぱく質をより強化できるようにしてみました

菜の花は、辛子で和えると美味しいですよね!!「辛子マヨネーズ炒め」は、生駒園になかったメニューで、辛子の味がマヨネーズに負けてしまわないか、辛子の分量はこの量で大丈夫か、メニューを考えている時はとても不安でしたが、調理員さんが丁度良い辛さに仕上げてくれました

利用者の皆さんは、A定食B定食共満遍なく選んでくださり、「野菜が多い方が良いです!!」「どちらも美味しそうですね」と言いながら、楽しそうにされていました🎵

来月の複数献立担当は、かわきた園です楽しみにしていてくださいね~

生駒園/天皇誕生日メニュー★/料理が良い特別養護老人ホーム

2月もあっという間に終わりに近づいてきましたね💦

生駒園では、先日天皇誕生日メニューで、ちらし寿司を提供させて頂きました🎵

献立は…たらこそぼろ寿司・ふろふき大根・すまし汁(豆腐・菜の花)・黒ごまプリンです!!

たらこそぼろ寿司は、たっぷりたらこが入っていますすりおろして水気を絞った人参たらこを、酒・みりんで炒るのですが、厨房中たらこの良~い匂いがしていました刻みのりとの相性も抜群ですよ!!

ふろふき大根は、出汁で炊いて、しっかり味の味噌がかかっているので、ご飯が進みます🎵

すまし汁は、菜の花を使用しています菜の花の時期になると、もすぐそこだな~とワクワクしてきますね🌸

黒ごまプリンは、黒ごまを炒って、すりおろして作っています練りごまも少し入って、隠し味になっています!!黒蜜がたっぷりかかっていますヨ🎵

利用者の皆さん、「たらこがたくさん入っていますね」と、喜んでくださいました

寒い冬ももうすぐ終わりです⛄頑張って乗り切りましょう!!

生駒園/お誕生日会メニュー♬/料理が良い特別養護老人ホーム

寒さがかなり厳しくなり、新型コロナウイルスも更に猛威を振るってきていて、なんだかどんよりした不安な日々が続きますね…💦

先日、生駒園ではお誕生日会メニューを提供させて頂きました🎉

献立は…にぎり寿司🍣・煮浸し(小松菜)・赤だし汁(わかめ、えのき)・みかんフルーチェ🍊です🎵

見ただけでもテンションが上がってしまうのが不思議ですね~!!

種類は、海老🦐・卵🥚・カニカマ🦀・ツナマヨ🐟・コーンマヨ🌽の5種類で、にぎり寿司は、普通食の方に食べて頂いています。刻み食の方は、全く同じ具材を使用したちらし寿司を提供しており、こちらもしっかりした味の寿司飯に具材を散らしているので、食べやすく喜んで頂いています

厨房での仕込み作業は、たくさんの海老を串に刺して湯がいたり、焼き海苔をあぶってはさみで切ったり、とにかく握ったり、巻いたり…たくさん工程がありましたが、調理員さんが愛情込めて作ってくれました

「お寿司、良いお味でした。美味しかったです🎵」「もう一杯!!」と、皆さん笑顔になりながら食べてくださっていました