生駒園/勤労感謝の日、紅葉ですネ/大阪府大東市特養

秋もかなり深まり、生駒山の木々はすっかり紅葉モードです!

そこで、勤労感謝の日はもみじをイメージしたちらし寿司を提供させて頂きました

献立は、鮭のもみじ寿司・きのこのおろし和え・赤だし汁(わかめ、豆腐)・抹茶ゼリーです☆

DSCN4610

 

 

 

 

 

 

鮭のもみじ寿司は、にんじんだけでなく大根にも色と味を付け、利用者さんに紅葉を楽しんで頂きました♪園で使用している鮭ですが、パサ付きが全くなく油が乗ってとても美味しいのです!利用者さんに「もみじですヨ」と声かけすると、とてもうれしそうにされていました☆

きのこのおろし和えは、あっさりしているけれどしっかり味が付いていて、食欲をそそります!!

赤だし汁(わかめ、豆腐)は、ちらし寿司に合うよう、赤だし汁にしました♪

抹茶ゼリーは、見た目も可愛くホイップクリームを絞り、黒蜜をかけました。

いよいよ冬がやってきますね!お正月・お節料理もすぐそこです♪厨房一同、美味しいお料理を提供できるよう頑張りますので、よろしくお願いします

 

生駒園/ 11月生まれの方の誕生日会 /大阪府大東市特養

11月生まれの7名の方々のお誕生日会㊗️でした。
本日は『紙コップを高く積み上げる競争』♪
簡単そうにお思いでしょう?でも、意外と難しくて熱くなりましたよ
6個くらいから激ムズ(≧×≦)なのですが…
DSCN4583 DSCN4584 DSCN4588 DSCN4591 DSCN4592 DSCN4593

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
優勝者は男性で、
なんと10個!!

すばらしいバランス感覚!!
おめでとうございます
ヽ(〃∀〃)ノ

 

 

 

さらに、翌23日は勤労感謝の日なので、いつも園内でお手伝いして下さっている方々に感謝状をお渡ししました。
皆さまから、功労を称えた盛大な拍手を頂いていました(*^∀^ノノ゙

DSCN4596 DSCN4597 DSCN4599

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、夕食はいつもよりちょっと豪華なお誕生日会メニューでした(´▽`*)

献立は、赤飯・ごぼうの肉巻き・酢の物(白菜、エビ)・わかめ真蒸巻き・すまし汁(豆腐、しいたけ)・アップルゼリーです!

DSCN4601 - コピー

 

 

 

 

 

 

やはり、お赤飯はおめでたいイメージがあり、テンションが上がりますネ↑↑もち米を少しだけ入れて、塩加減に注意しながら調理員さんがホクホクに炊いています♪

ごぼうの肉巻きは、柔らかく炊いたごぼうに、牛肉だけでなく実はベーコンや薄焼き卵も巻いており、とーっても手の込んだ料理になっているのです(@□@)

利用者さんも「これは家ではできないなぁ~」「すごいなー」と驚かれていました!

酢の物(白菜、エビ)は、甘めの味付けで食べやすくなっています。

わかめ真蒸巻きは、すり身の真蒸の中にもみじの型抜きが入っていて、紅葉の季節を楽しんで頂きました

すまし汁(豆腐、しいたけ)は、干ししいたけのだしが利いて美味しいですよ!

アップルゼリーは、ヨーグルトがかかっています。

もうすぐ本格的な冬ですね!たくさん食べて冬を乗り切ってくださいね☆

 

こちらもどうぞ⇒10月の誕生日会

かわきた園/秋の踊りはいかが?/大阪府寝屋川市特養

大阪府寝屋川市の特別養護老人ホームかわきた園です。多床室(4人部屋)で安価な利用料金設定、利用しやすいアットホームな雰囲気の施設です。是非、施設見学にお越しください。

 

本日は、お誕生日会でした!(^^)!

毎年お世話になっている ボランティアの方より

「秋の踊り」をご披露いただくことに(^o^)。

この日のために、盛りだくさんのプログラムを組んで下さいました♪。

皆さん、腕を揺らして一緒に踊ったり手拍子をずっとしてくださっている方もおられました。

もっと踊って!!」と楽しそうに見てくださっていると

こちらもとても嬉しくなりますね♡

 

IMG_6096  IMG_6119

 

 

生駒園/ 寒くなってきましたね★ /大阪府大東市特養

🌞太陽が暖かく感じる日もありますが、日に日に寒くなってきましたね⛄
😷インフルエンザの流行、ノロウィルスの脅威…と嫌なニュースもありますが、冬はクリスマス🎄に年越しにお正月🎍・・・と楽しみな行事も待っていますよね🔔
ホームでは行事と共に食事でも季節感を感じて頂けるように準備を進めていますので、どうぞお楽しみに(≧▽≦)
冬を楽しめるように、体調管理にお気を付けくださいませ(^。^*)

DSCN4559

 

 

 

 

 

 

 

かわきた園/ バイキング食(夕食) /大阪府寝屋川市特養

大阪府寝屋川市の特別養護老人ホームかわきた園です。「3園(生駒園・かわきた園・六万寺園)の連携」で、待機期間の短縮に努めています。どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。

 

今日は、月に一度のバイキング食でした)^o^(

(献立内容)おにぎり(しば漬け・のり玉) 味噌汁(麩) すき焼き風煮   たらの唐揚げぴり辛ソース 蒸し茄子の梅だれソース  醤油マヨネーズサラダ(マカロニ) 抹茶ババロア    

利用者の皆さん、沢山おかわりをされていました。嬉しそうな笑顔いっぱいで『美味しいわぁ』と楽しい夕食を過ごされていました 特に好評だったお料理は、<すきやき風煮>です!(^^)! お鍋でアツアツ・出来立てを食べていただくので大変喜ばれ、箸が進むようです(*^_^*) デザートも今の時期にぴったりな抹茶のお味で、甘党の利用者さんにも大好評でした 来月もお楽しみに・・・

バイキング食 (1)バイキング食 (12)

 

 

 

六万寺園 / 銀杏ご飯を炊きました! / 東大阪市特養

毎年、秋になるとありがたいことに、生の銀杏を頂くのですが、今年もたくさんの銀杏を頂きました。

 

 

 

 

 

 

10月半ば、調理職員さんと「そろそろ銀杏の季節ですね~(^-^)」と話をしていた矢先のこと、箱いっぱいの銀杏が届きました!

いつも綺麗に下処理をして頂いているので、殻取りも短時間で出来てしまいます。本当にありがたいです!電子レンジで軽く加熱をした後、殻をむき、茹でて薄皮を取り除くと綺麗な黄色の銀杏になります

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まずは銀杏ご飯にして、利用者の皆さんに食べて頂きました!!

献立は、銀杏ご飯・カレイの煮付け・もろきゅう・ゆずのお吸い物・いちごのフルーチェです♪六万寺園では、毎年恒例、秋の味覚メニューです\(^o^)/

生の銀杏は香りがとてもはっきりしていて、ご飯が炊きあがると厨房いっぱいに銀杏ご飯の美味しそうな香りが広がっていましたそれだけで幸せな気持ちになれますまた、モチモチとした食感が生の銀杏特有で、ご飯をさらに美味しくさせます(>_<)

 

 

 

 

 

 

今日は銀杏ご飯ですよ~!!いっぱい食べてくださいね♫」と伝えながら配膳をしていると、ニコッ(*^_^*)と笑ってくださったり、目を細めて嬉しそうにしてくださったり、様々な表情を見ることができました★★感想を伺うと「銀杏の香りがしてる!たくさんもらったんですね、嬉しいね♡美味しいです♪」と秋らしい食事を楽しんでいただけた様子でした♫

かわきた園/鉄板焼き(夕食)/大阪府寝屋川市特養

大阪府寝屋川市の特別養護老人ホームかわきた園です。多床室(4人部屋)は個室と比べて毎月の費用が安く、ご本人の年金内で収まる方がほとんどです。どうぞお気軽にご相談ください。

 

今日は、鉄板焼きを夕食にご用意しました!(^^)! 鉄板焼きの献立内容は野菜やお肉をたっぷり取り入れたものや、お好み焼きなどを御用意しています

今回は、野菜とお肉を焼いて提供しました(*^_^*) 鉄板焼きの日には、利用者さんのテーブル近くでホットプレートにて焼くので、食べる前から『いいにおいやわぁ』とみなさん嬉しそうで、毎回楽しみにされています♪ 熱々にできあがったお料理は、利用者さんの食欲も進むとても好評な行事のひとつです)^o^( 

鉄板焼き (1)鉄板焼き (6)

 

 

 

 

 

生駒園/ カラオケ♪ /大阪府大東市特養

きょうはカラオケを催しました。
歌う事がお好きな方と、熱唱を聞くのがお好きな方とおられ、マイクの取り合いになる事はみられていません。
お好きな歌を順番に披露頂いています(≧▽≦)

DSCN4480 DSCN4476

 

 

 

 

 

 

 

同時に開催のホーム喫茶では、ノンアルコールビールをご注文の方が数名おられ、いつも楽しみにして下さっています(^ ^*) ”ノンアルコールビール始めました

DSCN4478

 

 

 

 

 

 

 

十八番が必ず入っているとは限りませんが、みなさまも一曲いかがですか?

 

 

大阪府大東市龍間1304-4 特別養護老人ホーム生駒園です。
従来型多床室(4人部屋)で安価な利用料金設定、アットホームな雰囲気の施設です。
定員:入所50名、ショートステイ4名
施設内に診療所を併設しています。

 

生駒園/ 関東を旅行してきましたv ( ̄▽ ̄)v  /大阪府大東市特養

生駒園の介護士です(≧▽≦)
11/2の夜勤明けから連休をもらっていたので、関東いろいろ遊びに行ってきました🎶
2泊3日の満足旅を少しおすそ分けします

充実の旅行にするべく、事前に行きたいところを何件かピックアップしていました💨

P1080341 P1080355 IMG_3585

 

 

 

 

 

藤子・F・不二雄ミュージアム
(=´♀`=)

 

 

 

 

 

2P1080360
この夜は友人が誕生日のお祝いをしてくれて嬉しい驚きでした(*^人^)

 

 

 

 

翌日は日光東照宮へ⛩️木々の緑が少し色づいてきれいでした🍁

2IMG_3601

チケットを買うまで、境内もなが~い行列でした( ´・ω・)

 

有名な「三猿」と「眠り猫」もみてきました🙈🙊🙉

 

 

 

IMG_3604 IMG_3603

 

 

 

 

 

 

IMG_3617 2IMG_3608 2IMG_3623

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

山々の緑と赤がほっとします🌲

 

 

 

 

3日目は江ノ電🚋一日乗車券で、待望の大仏やおしゃれカフェを巡りました☕

2P1080380

 

 

 

 

 

 

 

P1080383 IMG_3612 2P1080363 P1080361

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

遅めのランチは有名なキャラウェイというカレー屋さんへ🍛
当然行列でしたが、そんなものは食べたら忘れるほどちっぽけなコトですよ~(^^*

P1080371
ね♪ステキでしょ?
”インスタ映え”するでしょうね~(^m^*)

 

 

 

 

 

 

2IMG_3616

ずんだシェイクも今回の目的🎵

 

 

 

 

 

 

5日は夜勤入りだったので、ゆっくりの朝を迎えられました🌄
さぁ、次はどこへ行こうかな~ヽ(*´∀`)人(*´∀`*)人(*´∀`*)ノ
生駒園に勤務して1年経っていない新米介護士ですが、入所者の方々を笑顔にできるように、全力の笑顔で頑張っていきます!

東大阪市にある特養六万寺園(安価な従来型多床室)〜職場の人間関係で悩んでいませんか?〜

職場の人間関係が原因で退職した」という方は、意外に多いと聞きます。実際、六万寺園で勤務するベテラン介護士も、かつて勤務した職場の人間関係に耐え切れず、転職を決意して六万寺園に入職しました。今回はそのベテラン介護士のコメントを紹介します。

介護福祉士:Aさん(50歳):勤務歴6年

私はこれまで「職場の人間関係」に悩み、それが原因で退職した苦い思い出があります。どこの職場にも居るのかもしれませんが、「先輩だからと偉ぶって後輩にきつく当たる人」「グループを作り、自分たちと雰囲気が合わない人に対しては意地悪する人」「ボス的存在の先輩に気に入られなければ仕事がしづらくなる雰囲気」。正直、その頃は「どこの職場も同じなのかも。。。」と半ば諦め、思い足どりで毎朝、出勤していた日々でした。

しかし精神的なストレスに限界を感じ思い切って退職。次の仕事を探すため新聞の求人折り込みを見ていると、『人間関係がよく職場の雰囲気には自信があります!』『異業種からのスタートでやりがいある仕事を始めませんか』というフレーズが目に飛び込みました。「人間関係がよい職場なんてホントにあるのかな?」と半信半疑でしたが、お給料が良かったこともあり、早速、電話をして面接を案内してもらい、晴れて採用となりました。

介護のお仕事は初めてで戸惑うことばかりでしたが、毎日マンツーマンで付いてくれる先輩たちは、何度も何度も私ができるようになるまで、寄り添いながら丁寧に教えて下さり励まし続けてくれました。私の成長に合わせて仕事の指示を出してくださる思いやりある指導で、私の不十分な点はさりげなくフォローしてくださいました。これまでと違い、グループもなければ、意地悪をする人もいない。職種を問わずお互いが協力し、みんなが同じ目標に向かって仕事をする姿はとても新鮮で魅力的でした。「私もこの仲間に入り、気持ちよく仕事をしていきたい」と心から思い、先輩たちの後姿を見ながら今日まで頑張ってきました。

仕事で悩むことがあっても、六万寺園には相談しやすい先輩が多く居られ、その都度アドバイスをもらったり励ましてもらっているので、仕事のストレスや、人間関係で悩むことは一切なくなりました。

あっという間に6年が過ぎ、後輩も多くできました。その後輩たちには、かつて私が先輩にしてもらった、「思いやりの心」「和の心」そして「相談しやすい雰囲気」を意識して接するよう心掛けています。

六万寺園に来て、「人間関係の良さ」「チームワークの大切さ」「思いやりの気持ち」を実感できました。そして六万寺園に入職して本当によかったと思うからこそ、過去の私と同じように人間関係で悩み、仕事を辞めようと思っている方には、是非、この職場の良さを知ってもらい、仲間になってほしいと思います。

無資格・未経験でも大丈夫!気持ちよく働けるこの職場へ是非一度、見学にお越し下さい。お待ちしています。

六万寺園ホームページ