生駒園/ 懇談会 /大阪府大東市特養

月に1度、『懇談会』という名のおしゃべり会を開催しています。
普段からどなたとでもお話しできる方もいれば、無口な方もいらっしゃいます。そんな無口な方にも「お話しして頂こう!」と、議題は『好きな飲み物』『献立のリクエスト』などなど・・・
そして今月は『冬・お正月の遊び』と題して、子供の頃や入所前のご様子を伺いました。
みなさまのお話しは以下の通りでした( ^▽^)ノ

70歳男性・・・「22時くらいから初詣に行っていたわ。奈良の春日大社やな」
65歳男性・・・「田んぼで凧揚げとかコマ回しした。大人になったら、初詣、寝正月、雑煮、お節料理、食っちゃ寝や…。初詣に行くと屋台があって、金魚すくいした」
90歳女性・・・「食べることばかりで過ぎたよ」
85歳女性・・・「お手玉、おはじき、福笑いしたなぁ。正月はな、化粧をしても許されてん」
91歳女性・・・「大人になったら初詣に行ったよ。子供の頃は…忘れたなぁ」
86歳女性・・・「なわとびを3人でも5人でもしたよ。家の中で遊ばんと外でばっかり。色々な遊びしたなぁ。羽子板とか手毬とか…」
89歳女性・・・「乳母が中国人で正月は馬に乗せられて大草原を走ってたのよ。あとね、奈良で一番の新聞社を開いてヘリコプターにぶらさがったり、テストで100点取ったり…」
92歳女性・・・「忘れた」
73歳男性・・・「小さい頃はベーゴマ、凧揚げ、べったんやな。大人になって、ハタチ過ぎて酒飲み過ぎ(笑)でも二日酔いはなかったわ。彼女と手ぇ繋いで散歩したりな」
88歳女性・・・「大勢の兄弟の中の末っ子で、すごく可愛がられててね、お話もたくさんしたし、習い事もよーけ行かせてもろたん」
75歳男性・・・「漁船に乗って魚を採ってたんですよ。あとは、地雷を発見して国から表彰されたこともあったね。お正月?小さい頃、正月は関係なかったですよ」
86歳女性・・・「わたしの小さい頃?カルタとか百人一首とかやなぁ、10人くらいでな。ピアノも弾けるよ。歌は女学校時代から好っきゃな」
92歳女性・・・「わたし山育ちでね、カルタとか百人一首やね。外やったら羽根つき、男の子らは凧揚げしとったな」
75歳男性・・・「ん~。ベーゴマかな。カルタとか。大人になったら、高倉健の映画を観に行くのが好きやったよ」

みなさん、それぞれの思い出を語って下さいました。
今では懐かしの遊びから、やんちゃな思い出まで様々でしたが、お話しされるその表情はとても楽しそうでした(^^*
来月はどんなお話を聞かせて頂けるか楽しみです♪

 

 

大阪府大東市の龍間にある特別養護老人ホーム生駒園です。
全室多床室(4人部屋)で、個室と比べて毎月の費用が安く、ご本人の年金内で収まる方がほとんどです。
土・日・祝日も見学ご案内できます。どうぞお気軽にお電話ください。

生駒園/ カラオケ♪ /大阪府大東市特養

毎月恒例のカラオケはみなさん楽しみにしておられます(≧▽≦)
ホーム喫茶も同時に開催し、お好きな飲み物と一緒にカラオケを楽しんで頂いています。
DSCN4672 DSCN4671

歌うのは『恥ずかしい!』と絶対マイクを持って下さらない方もおられますが、歌詞カードやTVに移った歌詞をご覧になり、小さな声で歌っておられるのを私たちは知っています♪

DSCN4670

 

 

 

 

 

 

それぞれの楽しみ方があって、和やかな時間です(^ー^*)

先月のカラオケはこちら→11月カラオケ

 

 

 

 

大阪府大東市龍間の特別養護老人ホーム生駒園です。
全室多床室(4人部屋)で、個室と比べて毎月の費用が安く、ご本人の年金内で収まる方がほとんどです。
土・日・祝日も見学ご案内できます。どうぞお気軽にお電話ください。

生駒園/ 中庭の紅葉がきれいです🍁 /大阪府大東市特養

DSCN4646

 

 

 

 

 

 

 

 

12月に入ったとたん、空気が冷たく感じられるのは気のせいでしょうか…
それでも、暖かな園内の廊下や部屋の窓から、中庭の色づいた紅葉が眺められ、もう少し秋を楽しめます♪

DSCN4649 DSCN4650

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さらに寒くなりますが、風邪や体調不良なくお元気でお過ごしくださいね。

 

大阪府大東市の龍間にある特別養護老人ホーム生駒園です。
全室多床室(4人部屋)で、個室と比べて毎月の費用が安く、ご本人の年金内で収まる方がほとんどです。
土・日・祝日も見学ご案内できます。どうぞお気軽にお電話ください。

 

11月のブログ⇒文化の日昆虫NO.3スタッフ関東旅行カラオケX’mas誕生日会祝日メニュー複数献立

生駒園/複数献立を実施しました!/大阪府大東市特養

毎月のお楽しみ、複数献立を実施しました!!

今月の 複数献立担当は生駒園でした Σd(‘▽‘*)

献立は…

A定食:にんじんとかぶのシチュー、ブロッコリーのゆずサラダ、すまし汁(はんぺん・春菊)、りんご

B定食:ブロッコリーのゆずこしょう炒め、かぶのもみじおろし和え、すまし汁(はんぺん・春菊)、りんご

です♪ A定食は洋食、B定食は和食にしてみました!

DSCN4644

 

 

 

 

 

 

秋~冬に旬を迎える、かぶブロッコリーにんじんゆず春菊などを使用し、季節感を出してみました♪

そして、もみじを意識して、A定食はシチューの中に、B定食は和え物に、にんじんのすりおろしをもみじおろしとして入れました

DSCN4640DSCN4643

 

 

 

 

 

 

皆さん、「どっちにしようかなぁ~」と迷われていましが、楽しそうに選ばれていましたヨ

聞いているこちらも、どちらを選ばれるのかなぁと、毎回ワクワクします(´艸`*)

また、楽しみにしていてくださいネ

 

生駒園/勤労感謝の日、紅葉ですネ/大阪府大東市特養

秋もかなり深まり、生駒山の木々はすっかり紅葉モードです!

そこで、勤労感謝の日はもみじをイメージしたちらし寿司を提供させて頂きました

献立は、鮭のもみじ寿司・きのこのおろし和え・赤だし汁(わかめ、豆腐)・抹茶ゼリーです☆

DSCN4610

 

 

 

 

 

 

鮭のもみじ寿司は、にんじんだけでなく大根にも色と味を付け、利用者さんに紅葉を楽しんで頂きました♪園で使用している鮭ですが、パサ付きが全くなく油が乗ってとても美味しいのです!利用者さんに「もみじですヨ」と声かけすると、とてもうれしそうにされていました☆

きのこのおろし和えは、あっさりしているけれどしっかり味が付いていて、食欲をそそります!!

赤だし汁(わかめ、豆腐)は、ちらし寿司に合うよう、赤だし汁にしました♪

抹茶ゼリーは、見た目も可愛くホイップクリームを絞り、黒蜜をかけました。

いよいよ冬がやってきますね!お正月・お節料理もすぐそこです♪厨房一同、美味しいお料理を提供できるよう頑張りますので、よろしくお願いします

 

生駒園/ 11月生まれの方の誕生日会 /大阪府大東市特養

11月生まれの7名の方々のお誕生日会㊗️でした。
本日は『紙コップを高く積み上げる競争』♪
簡単そうにお思いでしょう?でも、意外と難しくて熱くなりましたよ
6個くらいから激ムズ(≧×≦)なのですが…
DSCN4583 DSCN4584 DSCN4588 DSCN4591 DSCN4592 DSCN4593

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
優勝者は男性で、
なんと10個!!

すばらしいバランス感覚!!
おめでとうございます
ヽ(〃∀〃)ノ

 

 

 

さらに、翌23日は勤労感謝の日なので、いつも園内でお手伝いして下さっている方々に感謝状をお渡ししました。
皆さまから、功労を称えた盛大な拍手を頂いていました(*^∀^ノノ゙

DSCN4596 DSCN4597 DSCN4599

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、夕食はいつもよりちょっと豪華なお誕生日会メニューでした(´▽`*)

献立は、赤飯・ごぼうの肉巻き・酢の物(白菜、エビ)・わかめ真蒸巻き・すまし汁(豆腐、しいたけ)・アップルゼリーです!

DSCN4601 - コピー

 

 

 

 

 

 

やはり、お赤飯はおめでたいイメージがあり、テンションが上がりますネ↑↑もち米を少しだけ入れて、塩加減に注意しながら調理員さんがホクホクに炊いています♪

ごぼうの肉巻きは、柔らかく炊いたごぼうに、牛肉だけでなく実はベーコンや薄焼き卵も巻いており、とーっても手の込んだ料理になっているのです(@□@)

利用者さんも「これは家ではできないなぁ~」「すごいなー」と驚かれていました!

酢の物(白菜、エビ)は、甘めの味付けで食べやすくなっています。

わかめ真蒸巻きは、すり身の真蒸の中にもみじの型抜きが入っていて、紅葉の季節を楽しんで頂きました

すまし汁(豆腐、しいたけ)は、干ししいたけのだしが利いて美味しいですよ!

アップルゼリーは、ヨーグルトがかかっています。

もうすぐ本格的な冬ですね!たくさん食べて冬を乗り切ってくださいね☆

 

こちらもどうぞ⇒10月の誕生日会

生駒園/ 寒くなってきましたね★ /大阪府大東市特養

🌞太陽が暖かく感じる日もありますが、日に日に寒くなってきましたね⛄
😷インフルエンザの流行、ノロウィルスの脅威…と嫌なニュースもありますが、冬はクリスマス🎄に年越しにお正月🎍・・・と楽しみな行事も待っていますよね🔔
ホームでは行事と共に食事でも季節感を感じて頂けるように準備を進めていますので、どうぞお楽しみに(≧▽≦)
冬を楽しめるように、体調管理にお気を付けくださいませ(^。^*)

DSCN4559

 

 

 

 

 

 

 

生駒園/ カラオケ♪ /大阪府大東市特養

きょうはカラオケを催しました。
歌う事がお好きな方と、熱唱を聞くのがお好きな方とおられ、マイクの取り合いになる事はみられていません。
お好きな歌を順番に披露頂いています(≧▽≦)

DSCN4480 DSCN4476

 

 

 

 

 

 

 

同時に開催のホーム喫茶では、ノンアルコールビールをご注文の方が数名おられ、いつも楽しみにして下さっています(^ ^*) ”ノンアルコールビール始めました

DSCN4478

 

 

 

 

 

 

 

十八番が必ず入っているとは限りませんが、みなさまも一曲いかがですか?

 

 

大阪府大東市龍間1304-4 特別養護老人ホーム生駒園です。
従来型多床室(4人部屋)で安価な利用料金設定、アットホームな雰囲気の施設です。
定員:入所50名、ショートステイ4名
施設内に診療所を併設しています。

 

生駒園/ 関東を旅行してきましたv ( ̄▽ ̄)v  /大阪府大東市特養

生駒園の介護士です(≧▽≦)
11/2の夜勤明けから連休をもらっていたので、関東いろいろ遊びに行ってきました🎶
2泊3日の満足旅を少しおすそ分けします

充実の旅行にするべく、事前に行きたいところを何件かピックアップしていました💨

P1080341 P1080355 IMG_3585

 

 

 

 

 

藤子・F・不二雄ミュージアム
(=´♀`=)

 

 

 

 

 

2P1080360
この夜は友人が誕生日のお祝いをしてくれて嬉しい驚きでした(*^人^)

 

 

 

 

翌日は日光東照宮へ⛩️木々の緑が少し色づいてきれいでした🍁

2IMG_3601

チケットを買うまで、境内もなが~い行列でした( ´・ω・)

 

有名な「三猿」と「眠り猫」もみてきました🙈🙊🙉

 

 

 

IMG_3604 IMG_3603

 

 

 

 

 

 

IMG_3617 2IMG_3608 2IMG_3623

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

山々の緑と赤がほっとします🌲

 

 

 

 

3日目は江ノ電🚋一日乗車券で、待望の大仏やおしゃれカフェを巡りました☕

2P1080380

 

 

 

 

 

 

 

P1080383 IMG_3612 2P1080363 P1080361

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

遅めのランチは有名なキャラウェイというカレー屋さんへ🍛
当然行列でしたが、そんなものは食べたら忘れるほどちっぽけなコトですよ~(^^*

P1080371
ね♪ステキでしょ?
”インスタ映え”するでしょうね~(^m^*)

 

 

 

 

 

 

2IMG_3616

ずんだシェイクも今回の目的🎵

 

 

 

 

 

 

5日は夜勤入りだったので、ゆっくりの朝を迎えられました🌄
さぁ、次はどこへ行こうかな~ヽ(*´∀`)人(*´∀`*)人(*´∀`*)ノ
生駒園に勤務して1年経っていない新米介護士ですが、入所者の方々を笑顔にできるように、全力の笑顔で頑張っていきます!

生駒園/ 昆虫第3弾(^^y) /大阪府大東市

みなさまお待ちかね(?)昆虫第3弾でございます(≧▽≦)
10cmを超える大きなカマキリを発見しました♪

2DSCN4440

 

 

 

 

 

 

 

 

DSCN4443 DSCN4439 2DSCN4441

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほとんどの男性入所者は「見るのも嫌!」と言われていましたが、女性入所者の多くは「可愛いな~」「こっちおいで~♪」「こんなにおっきいの珍しいな!」と大変喜んでおられました。

トンボ 小さなカマキリ もよろしければどうぞ (*^∀゚)b